文字サイズ

背景色

高齢者インフルエンザ予防接種

更新日:2023年4月 1日

インフルエンザと予防接種

インフルエンザの流行期と新型コロナウイルス感染症の流行期が重なることにより、重大な事態になることが危惧されているます。

インフルエンザ予防接種は、高齢者の発病防止や特に重症化防止に有効であることが確認されており、ワクチンが十分な効果を維持する期間は、接種後の2~3週間後から約5か月とされています。より効率的に有効性を高めるためには、毎年インフルエンザが流行する前の10月から1月までに接種を受けておくことが必要です。

 

対象者

小城市内に住民票があり、次の(1)または(2)に該当し、接種を希望される人

(1)接種当日に65歳以上の人
(2)接種当日に60歳以上65歳未満であって、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがある人(身体障害者手帳1級程度)

 

接種期間

※令和5年度については、国からの通知がきてからお知らせします。

接種回数

1回

 

費用(自己負担額)

1,300円(医療機関窓口でお支払いください。)

※生活保護受給者には証明書提示により費用免除があります。

 

医療機関へ持参するもの

  • 自己負担金 1,300円
  • 健康保険証(本人確認のため)
  • 生活保護受給者は、生活保護証明書
  • 60歳以上65歳未満の人は、身体障害者手帳
  • 市外で接種する人は、予診票

市内の医療機関には予診票を準備しています。
市外の医療機関で接種を希望される人は、医療機関へ予約後、予診票を健康増進課、各保健福祉センターもしくは各出張所市民課窓口でお受け取りください。

 

接種場所

県内の医療機関であれば接種できますが、一部の医療機関で接種できない場合もあります。事前に医療機関へお問い合わせください。
県外の施設への入所や入院等により、県外の医療機関での接種をご希望の人は申請が必要です。予防接種依頼書発行申請書を健康増進課窓口まで申請書を提出してください。

予防接種依頼書発行申請【 PDFファイル:85.3 KB 】

※健康増進課で予防接種依頼書の申請を行います。(病院へ書類送付後でなければ定期予防接種として実施できません。)予防接種を受け、接種料金を全額支払い、健康増進課で費用助成金の交付申請を行います。助成額は、本市が県内医療機関に支払う委託料と、実際に支払われた費用のどちらか低い額になります。

 

【接種できる市内の医療機関(要予約)】

町名 医療機関名 電話番号
小城町 伊東医院 0952-73-3235
やなぎしまこども医院 0952-73-3666
高橋内科 0952-72-1100
酒井内科クリニック 0952-71-1377
野田好生医院 0952-72-3232
ひらまつクリニック 0952-20-3500
藤井整形外科 0952-72-7650
ひらまつ病院 0952-72-2111
小城市民病院 0952-73-2161
三日月町 江口病院 0952-73-3083
ひろおか内科・脳神経クリニック 0952-73-8022
まなべ消化器内科クリニック 0952-72-3636
まえだ脳神経外科・眼科クリニック 0952-72-6101
はやしだ耳鼻咽喉科 0952-72-8741
こば皮ふ科クリニック 0952-37-0717
牛津町 おおしまクリニック 0952-66-0314
上砥川戸塚クリニック 0952-20-0573
しまうちクリニック 0952-66-6036
鶴田運動機能回復クリニック 0952-51-5611
鶴田整形外科 0952-66-4114
村岡内科医院 0952-66-3750
芦刈町 徳富医院

0952-66-1547

 

 

問い合わせ

小城市役所 健康増進課 (西館1階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6106 ファックス番号:0952-37-6162
メール:kenkouzoushin@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

アンケートご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

閉じる