文字サイズ

背景色

令和2年度「市長と語る会」開催内容

更新日:2021年9月14日

西小路老人クラブのみなさんと語る会を開催しました(令和3年1月22日)

2020語る会西小路地区

 

過去に西小路でも床下浸水したところがありました。治水対策等について説明をお願いします。

小城市での水害の内容を見てみると、山に集中豪雨が降り、一気に降った雨をはけきれずに河川から溢れる場合と、排水ポンプ停止に伴い牛津川などに排水できずに水がはけきれずに水害が発生する場合の2種類あります。牛津川遊水地の整備は、ポンプ停止などに発展しないようにすることを目指すものです。小城町での水害は、集中豪雨の水がはけきれずに起こるため、牛津川遊水池を整備しても解決しづらい問題です。最近の大雨は、これまでのような降り方とは違うと認識していただきたい。先ずは、自分の身を守る行動を優先していただきたいし、避難勧告や避難指示があった場合の行動を自分なりに決めておいていただきたいと思います。

小城公園の花見の時期に、岡山神社の入口付近に立てられるテントは景観を損ねていると思うのでどうにかできませんか。

岡山神社の敷地になっているため、市として制限などはできない状況にあります。

花見の時期に設置される「ぼんぼり」が、コロナの関係ですぐに撤去されたが、「ぼんぼり」は設置したままでも良いのではと思いました。

「ぼんぼり」を撤去した理由は、コロナ感染症の拡大防止のため、なるべく人が集まらないようにするためという理由がありました。誘客のための雰囲気づくりを行わないという考えに基づいています。

竹灯りの再開は予定していないでしょうか。

すぐには再開を考えていません。色々と問題があったこともありますが、もう一つの理由としてスマートインターチェンジの混雑が想定されることがあります。高速道路での混雑を招いてはいけないと考えています。再開するとしたら、来られた方がゆっくり観賞できるようなイベントに変更していきたいと考えています。

西小路地区は巡回バスが無く不便です。ゆめぷらっとや市役所に行くのもタクシーを利用している状況のため、ぜひ巡回バスを走らせていただきたい。

バスの問題は色々課題があり、路線によっては利用者が極端に少ない状況もあります。
それでも、無くすということは難しいです。 福祉の方で小城市支え合いセンターが設立され、メニューとして外出支援などが始まっています。利用対象者に制限がありますので、問い合わせていただきたいと思います。

 

 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

閉じる