文字サイズ

背景色

心をつなぐ「サポートファイルおぎ〜つながり〜」

更新日:2022年7月12日

生涯にわたり一貫したよりよい支援を受けられることを願って

サポートファイルおぎのイラスト

「こどもの成長の様子が気になる」「他の子どもと少しちがうのだろうか」そんな保護者の悩みを支援するために、このファイルを作成しました。

 

 

 「サポートファイルおぎ」ってなに?

生育歴やサポート,ケアの仕方を,乳幼児期から成人期に至るまで継続して記録整理できるファイル形式の記録ノートです。本人に関するさまざまな情報(接し方,特徴,支援の方法,これまでの相談機関や現在の支援機関)をまとめることができます。

 

「サポートファイルおぎ」のメリットは?

子どもの成長を記入したり,関係機関で渡された資料をとじこんだりしていくことで,成長の過程をふりかえる
ことができます。

  • 保護者が病院,学校,福祉施設等で,このファイルを提示することで,詳細で正確な情報を伝えることができます。
  • 保護者の高齢化や病気などで、保護する能力が低下,または死亡した時などに,支援者に対し必要な情報提供ができます。

 

だれが使うの?

希望される保護者やご本人です。

  •  診断を受けて相談・訪問・療育等の支援を受けている乳幼児の保護者
  •  特別支援学級及び特別支援学校在籍児の保護者
  •  普通学級在籍児の希望される保護者


※特別支援学校(平成18年度まで盲学校・聾学校・養護学校)
※小学校・中学校の特別支援学級(平成18年度まで特殊学級)
※「特別支援教育」とは、障がいのある幼児児童生徒の自立や社会参加に向けた主体的な取組を支援するという観点に立ち、幼児児童生徒一人一人の教育的ニーズを把握し、その持てる力を高め、生活や学習上の困難を改善または克服するため、適切な指導及び必要な支援を行うもの。

「サポートファイルおぎ」はどうやって使うの?

  • 年齢に対応した各ページに記入できることを書いて綴じてください。小城市では,選べるシートにしていますので、必要な分だけ記入していただけます。子どものため,保護者の皆様が使いやすい形で使用してください。
  • ご本人の情報は,現在支援を受けている機関(病院、保育園・幼稚園、学校、福祉施設など)に相談しながら記入してください。
  • 保育園・幼稚園や学校で担任が変わるとき,病院で担当医が変わるとき,卒業して事業所を利用し始める時など,必要なページだけを相手にみてもらってください。
  • 母子健康手帳や学校の教育支援計画,連絡帳,健康記録簿,診断書や検査記録,就業や通所の記録,サービス受給者証などもファイルできます。

どこで受け取れるの?

学校教育課(東館2階)、健康増進課(西館1階)、福祉課(西館1階)

「サポートファイルおぎ」の更新

「サポートファイルおぎ」をよりよいものに更新します。
活用していく中で、内容を改善していき進化するファイルと考えています。ぜひ、ご意見をお寄せください。

シートのダウンロード

最新版(PDF)(令和4年7月6日更新)

「サポートファイルおぎ」統合版【 PDFファイル:1.17 MB 】

 

 

問い合わせ

小城市教育委員会 学校教育課 (東館2階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6131 ファックス番号:0952-37-6167
メール:gakkoukyouiku@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

アンケートご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

閉じる