文字サイズ

背景色

交通安全対策

更新日:2022年8月 2日

交通事故がおきたら

事故の当事者は、すぐにに車両の運転をやめ、負傷者がいれば救護し、同時に車両部品等による道路における危険を防止するため、必要な措置をとってください。

そしてすみやかに警察署、交番または警察官まで事故の発生を届け、ケガをした場合は、たとえ軽くても必ず医師の診断を受けてください。

 

シートベルトやチャイルドシートの着用

車に乗るときは、 シートベルトの着用を徹底しましょう。シートベルトは道路交通法で着用が義務付けされており、自分の命、家族の命、みんなの命を守るためのものです。必ず着用しましょう。

また、6歳未満の幼児を車に乗せる場合は、チャイルドシートの着用が義務付けられています。チャイルドシートは、幼児本人の安全確保だけでなく、車内で暴れるなどをして、運転の妨げにならないようにする意味も持っています。利用される子どもの年齢や体型にあったものを使用しましょう。

チャイルドシートの無償貸し出し

【小城市社会福祉協議会】

貸出期間は、1か月程度。その他相談に応じます。詳しくはお問い合わせください。

◆電話番号:0952-73-2700

 

夜間反射材の利用

夜間は、車のドライバーから人や自転車の存在がわからなくて、見えにくいことがよくあります。

夜間の事故を減らすには、ドライバーに、自分の存在を知らせ、見られることが肝心です。

そのためには、反射材の利用が大変有効です。反射材を身につけて、自分の身を守りましょう。

 

交通安全教室

保育園、幼稚園、小学校などの希望に応じて、警察署や交通安全指導員の協力をえて行っています。

 

交通安全施設(カーブミラーなど)の設置

交通安全施設の設置・要望は、各地区の区長を通じてご相談ください。

カーブミラーの設置・要望・相談の際は建設課管理係へお問い合わせください。

 

問い合わせ

小城市役所 防災対策課(西館2階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6119 ファックス番号:0952-37-6163
メール:bousaitaisaku@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

アンケートご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

閉じる