文字サイズ

背景色

火災報知器、自動消火器の補助を行っています

更新日:2020年1月16日

「65歳以上の所得税非課税世帯で、一人暮らしの高齢者又は高齢者のみの世帯」「障害の程度が重度で火災発生の感知及び避難が著しく困難な方のみの世帯」の方に対して補助を行っています。

いずれも購入する前に申請していただく必要があります。

※悪質商法に注意!高齢者を狙った訪問販売には注意しましょう。

 

65歳以上の高齢者

対象者

65歳以上の一人暮らしの高齢者または高齢者のみの世帯でかつ所得税が非課税である世帯

申請方法

事前に高齢障がい支援課(西館1階)に連絡してください。後日、訪問調査を行い申請の仕方などを説明します。

補助額

火災報知器:15,500円(1世帯あたり2台までを限度とします)

 

知的障害者(児)・身体障害者

対象者

  • 知的障害者・児として判定され障害の程度が重度または最重度である方
  • 身体障害者手帳等級が2級以上の障害者・児及び精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けた方
    (火災発生の感知及び非難が著しく困難な方のみの世帯)

申請方法

希望される場合は、次のものを高齢障がい支援課(西館1階)へご持参ください

  • 身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳
  • 商品の見積書
  • カタログ
  • 印かん

補助額

  • 火災報知器:15,500円まで(1世帯あたり2台までを限度とします)
  • 自動消火器:28,700円まで

※原則、1割の自己負担があります。

 

 

問い合わせ

小城市役所 高齢障がい支援課(西館1階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6108 ファックス番号:0952-37-6162
メール:koureifukushi@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

アンケートご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

閉じる