《お知らせ項目》
合併決定書交付 「新市の名称」抽選結果
「新市の名称」選定作業経過 Q&A 新市になったらどうなるの?
新市の名称募集結果  

《選定作業経過 フロー図》

応募総数 5,227件
有効応募数 4,428件
名称の種類 2,118種類

第1次選定 (平成15年4月28日〜5月12日)
各委員が新市名にふさわしいと考える名称を応募があった2,118種類の中から6つの選定基準毎に1点の計6点を選定した結果、下記の名称が候補としてあげられました。

第1次選定結果(34候補) (五十音順)

合城市(あいぎし)

あいさと市 あおうみ市
青海市(あおうみし) あけぼの市 芦浜市(あしはまし)
天海市(あまみし) 有明小城市(ありあけおぎし) 海青市(うみあおし)
扇市(おうぎし)
黄城市(おうじょうし)
大城市(おおぎし)
大城市(おおしろし)
おぎ市
小城市(おぎし)
黄城市(おぎし) 蛍桜市(けいおうし) 小城市(こしろし)
栄市(さかえし) 佐賀西市(さがにしし) さくら市
佐城市(さじょうし) そよかぜ市 中央市(ちゅうおうし)
月ノ城市(つきのしろし) 天山市(てんざんし) 天明市(てんめいし)
天有市(てんゆうし)
豊成市(とよなりし)
西佐賀市(にしさがし)
肥前小城市(ひぜんおぎし)
ひまわり市 弥生市(やよいし)
四つ葉市(よつばし)    

第2次選定 (平成15年5月16日〜5月30日)
第1次選定34候補の中から、さらに「新市名としてふさわしい名称」を各委員がそれぞれ3点以内で選定した結果、下記の名称が候補としてあげられました。

第2次選定結果(13候補) (五十音順)

有明小城市(ありあけおぎし)

海青市(うみあおし) おぎ市
小城市(おぎし) 佐賀西市(さがにしし) さくら市
そよかぜ市 中央市(ちゅうおうし) 天山市(てんざんし)
天明市(てんめいし)
天有市(てんゆうし)
豊成市(とよなりし)
肥前小城市(ひぜんおぎし)

 

最終選定の新市名称候補
第2次選定13候補の中から、協議の結果、下記の5候補を新市名称候補として協議会へ提案することを決定しました。

最終選定候補(5候補) (五十音順)

おぎ市

小城市(おぎし) そよかぜ市
天有市(てんゆうし) 豊成市(とよなりし)  

第11回協議会
会議では、委員から様々な意見が出され、協議において取りまとめることが困難なため、出席委員による無記名投票となりました。

投票結果
おぎ市 小城市 そよかぜ市 天有市 豊成市
2票 21票 0票 8票 0票

投票の結果、「小城市」が過半数を超え、新しく誕生する市の名称は「小城市」とすることが確認されました。

新市の名称募集結果「新市の名称」抽選結果


Copyright© 2002 小城郡合併協議会