ホーム
会長あいさつ 合併協議会とは? 委員紹介 組織について
委員紹介 アクセス
合併協議会紹介
会長あいさつ
 平素から小城郡各町の行政運営に格別の御理解と御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 近年、急速に少子高齢化が進行し、厳しい経済・財政状況が続く一方、地方分権が一層進展するなど、市町村合併の協議はもはや避けて通ることのできない最重要課題となっています。
 「小城郡合併協議会」は、平成12年末からの4町議会の研究の取組みを端緒として、平成13年3月には議会主導による「小城郡町村合併研究協議会」の発足、更には、本年4月の「小城郡合併協議準備会」の設置を経て、先日、各町での臨時議会において、設置議案が可決され、9月1日に設置の運びとなりました。
 これもひとえに、各町議会議長をはじめとする関係者の皆様方の御労苦の賜であり、心より敬意を表しますとともに、厚くお礼申し上げます。
 本協議会は、住民の皆様の様々な意向を踏まえ、合併の是非も含め、住民サービスや行政運営におけるあらゆる事項について、責任のある協議を行います。
 21世紀の小城郡4町が夢と希望にあふれ、住民の皆様、とりわけ次代を担う子ども達が将来、「住んでいて良かった」と実感できる新しいまちづくりを進めていくために、委員の皆様方をはじめ、関係者の皆様方におかれましては、確固たる決意と互譲の精神はもとより、その持てる英知を結集していただきますようお願いいたします。
 本協議会の円滑な運営と小城郡4町の輝かしい未来を築くため、会長としての責務に全力を傾注する所存でありますので、皆様方の御支援・御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。


小城郡合併協議会長 牧口 新太