ホーム
会長あいさつ 合併協議会とは? 委員紹介 組織について
委員紹介 アクセス
合併協議会紹介
合併協議会とは?
 合併協議会とは、市町村建設計画の作成その他市町村の合併に関するあらゆる事項について協議を行うための組織です。
 新市になれば、現在と比べて具体的にサービスや負担はどうなるのか。小さな町でできなかったことが大きな町ではできるのか。逆に、大きくなることよって失うものはあるのか、ないのか。あるとすれば、どうすれば失われないで済むのか。こうした具体的な議論を4町の長・助役、議会の議員、学識経験者(住民代表)で構成された協議会で行います。
 これらの協議には、住民の皆さんを対象としたアンケート調査や、住民説明会などを行うことにより、住民の皆さんの意見を十分反映します。
 また、協議された結果は、このホームページ、「協議会だより」及び住民説明会などを通じて、住民の皆さんに提供していきますので、皆さんも一緒に、合併について、考えていきましょう。