ページ内へのスキップ用リンクです。

  • このページのタイトルへ移動
  • このページの本文へ移動

小城市

被災者の皆さまへ

  • ホーム
  • くらしの情報
  • 観光・文化
  • 市政情報
  • 事業者向け情報

サイト内検索の使い方

文字サイズ変更

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • 事業者向け情報
  • 農業・林業・水産業
  • 農業
  • 小城市農商工連携6次産業化支援事業

小城市農商工連携6次産業化支援事業

更新日:2019年 09月 21日

市内の農林水産事業者の所得向上のために、農林水産業者などが生産だけではなく、食品加工や流通・販売などを行う6次産業化への取り組みに対して支援します。

 

対象事業

  • 農林水産業者などが主体的に取り組む事業
  • 商工業業者および団体が農林水産業者と連携して取り組む事業
  • 加工品の開発や新たな販売方法の取り組み、農家レストランなど

 

補助率等

補助期間は3年度間を限度とし、必要な経費の1/2以内かつ1事業あたり100万円/1年度以内で、3年度間で最大200万円までとします。

詳しくは個別に説明させていただきますので、お問い合わせください。

 

応募方法

別添の応募用紙(様式第1号~第3号)に必要事項をご記入の上、小城市農林水産課にご提出ください。

なお、提出書類は返却しませんのでコピーしておいてください。

 

募集期間

平成31年4月8日(月曜日)〜

※ただし予算の範囲を超えた場合は締め切らせていただきます。
 

 

募集要項・実施要領

  • 応募用紙【ワード:18KB】
  • 応募用紙【エクセル:30KB】
  • 小城市農商工連携6次産業化支援事業 募集要項【PDF:19KB】
  • チラシ【PDF:1.1MB】

 

問い合わせ

小城市役所 農林水産課 (東館1階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6125 ファックス番号:0952-37-6166
メール:nourinsuisan@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

ご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

アンケート

アンケートにご協力ください

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

※返答をご希望される場合は、お名前、ご連絡先をご記入ください。

もどる ページトップへ

農業

  • 農業委員会議事録
  • 農地に関すること
  • 農業者年金
  • 農村整備に関すること
  • 中山間地域等直接支払制度
  • 農業振興地域整備計画の変更申請(個別申請)受付を再開します
  • 認定農業者制度
  • 農業次世代人材投資資金
  • 市民農園(ふれあい農園)
  • 小城市農商工連携6次産業化支援事業
  • 「小城市水田フル活用ビジョン」を公表します
  • 農地中間管理事業の推進に関する法律第26条第1項に基づく農業者等の協議結果
  • なすやってみようセミナー参加者募集
  • 人・農地プランの実質化に向けた工程表等を公表します
    小城市役所(おぎ しやくしょ)
    所在地:〒845−8511
        佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
    開庁時間:月曜日から金曜日の8時30分から17時15分まで
         (土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から1月3日までを除く。)
    電話番号:0952-37-6111(代表) 
    ファックス番号:0952-37-6163

    Copyright (C)OgiCity. All Rights reserved.