1・2回目接種
更新日:2023年10月25日
接種対象
5歳以上の方
5歳~11歳の方はこちらをご覧ください。
ワクチンの種類・予約方法など
小城市の個別接種ではファイザー社製のワクチンを使用しています。
接種費用 |
無料(公費負担)
|
ワクチンの種類
|
|
予約方法 予約場所 |
医療機関での個別接種 下記のコールセンターまでご連絡をお願いします。 小城市コロナワクチンコールセンター 0120-976-497 (受付時間:平日9時30分~17時) ※かけ間違い注意 ※人数調整のため予約時間の確定までに数日かかる場合があります。
|
接種に必要なもの |
・接種券 (接種券のシールは切り離さず持参) ・予診票 ・身分証明証書 ※16歳未満の方で接種を受けられる方は、原則、保護者同伴となります。 肩を出しやすい服装でお越しください。
|
ファイザー社ワクチン(コミナティ筋注)との因果関係は不明ですが、接種後に心筋炎、心膜炎が報告されています。胸痛、動悸、むくみ、呼吸困難、頻呼吸等の症状がみられる場合には、速やかに医師の診察を受けてください。
※武田社ワクチン(ノババックス)接種をご希望の方はこちらをご覧ください。
※妊婦・授乳中の方へ…妊娠中、授乳中の方も、新型コロナワクチンを受けることができます。ただし、妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、海外の実使用経験などから現時点で特段の懸念が認められているわけではありませんが、安全性に関するデータが限られていることから、接種のメリットとデメリットをよく検討して接種を判断していただくこととしています。 ワクチンを受けるかお悩みの方は、主治医とご相談ください。
※接種券・予診票のイメージ図【PDFファイル:303.2KB】
問い合わせ
小城市役所 健康増進課 (西館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6106 ファックス番号:0952-37-6162
メール:kenkouzoushin@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。