新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について
更新日:2022年7月20日
国内利用の場合、下記の書類が接種の証明として利用できます。
・予防接種済証(1・2回目用)【PDF:223.8 KB 】
※上記書類のコピーや、スマートフォン等で撮影した画像も接種証明として利用できます。
※7月14日より接種証明書アプリで証明書を画像として保存できるようになりました。
マイナンバーカードで新型コロナワクチン接種証明書(電子版)が取得できるようになりました
申請に必要なもの
- スマートフォン(マイナンバーカードを読み取ることができるもの)
- マイナンバーカード
- 4桁の暗証番号(マイナンバーカード受取の際に設定した、券面事項入力補助用暗証番号)
- (海外用のみ)パスポート
※マイナンバーカードの申請や暗証番号については、小城市役所市民課(電話番号:0952-37-6100)へお問い合わせください。
接種証明書(電子版)の取得手順
- スマートフォンで接種証明書アプリをダウンロードする
- スマートフォンでマイナンバーカードを読み取り、4桁の暗証番号、パスポート(海外用のみ)の必要事項を入力して申請する
- 二次元コード付きの接種証明書が表示される
※アプリのダウンロード等についてはデジタル庁ホームページをご確認ください。
接種証明書の申請方法フローチャート
(ア)・・・デジタル庁のホームページより申請方法をご確認ください。
(イ)・・・「海外渡航用新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について」をご確認ください。
(ウ)・・・予防接種済証、接種記録書を紛失された方は、小城市役所健康増進課(電話番号 0952-37-6106)へご連絡ください。
問い合わせ
小城市役所 健康増進課 (西館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6106 ファックス番号:0952-37-6162
メール:kenkouzoushin@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。