芦刈地区集落支援員(会計年度任用職員)募集
更新日:2023年3月 2日
募集概要
地域(芦刈町)等のコミュニティ機能の維持及び活性化を図るため、地域(芦刈町)等の自発的な取組を支援する集落支援員を募集します。
募集人員
1人
任用形態及び任用期間
1.身分
小城市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例及び施行規則で規定する職員として小城市長が任命します。
2.任用期間
令和5年4月1日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで
※1回の任期は、4月1日から3月31日までの最長1年です。
※任期の上限は、3年(5年の特例あり)です。
3.勤務日及び勤務時間
1週間あたり29時間を超えない範囲内。
※7時間15分(8時30分~16時45分)×4日間(月~金のうち)
※12時から13時までの1時間は休憩。
※その他、休日及び休暇等は、小城市会計年度任用職員の給与
及び費用弁償に関する条例及び施行規則によります。
4.勤務地
小城市役所 企画政策課内
5.活動場所
小城市内(主に芦刈町全域)
会計年度任用職員は、一般職の地方公務員として地方公務員法が適用され、条件付き採用や人事評価、懲戒処分、分限処分、その他地方公務員法に定める服務規程(信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務、政治的行為の制限、争議行為等の禁止)が適用されます。
募集期間
令和5年3月6日(月曜日)から令和5年3月22日(木曜日)まで
募集条件、応募方法等
詳しくは、こちらをご確認ください。
小城市集落支援員設置要綱【PDFファイル:166KB】
令和5年度小城市集落支援員募集要項【PDFファイル:309.7KB】
小城市集落支援員応募用紙【PDFファイル:77.6KB】・【Wordファイル:13.7KB】
募集チラシ【PDF:426.6KB】
問い合わせ
小城市役所 企画政策課 (西館2階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6115 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kikaku@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。