武田社ワクチン(ノババックス)の医療機関での接種について
更新日:2023年10月25日
武田社ワクチン(ノババックス)の接種をご希望の方は12月25日までの接種となります。
(初回接種の1回目は12月4日までに接種が必要です。)
接種を希望される方は、11月中に小城市コロナワクチンコールセンター(0120−976−497)へお問い合わせください。
接種対象者
佐賀県内在住の方で、次のいずれかに該当する方
(1)ポリエチレングリコール(PEG)に対するアレルギー等により、mRNAワクチン(ファイザー社、モデルナ社)を接種できない方
(2)武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望する方
武田社ワクチン(ノババックス)の対象年齢
・初回接種:12歳以上 武田社の新型コロナウイルスワクチン説明書(初回)
・追加接種:12歳以上 武田社の新型コロナウイルスワクチン説明書(追加)
※16歳未満の接種は保護者の同意・同伴が必要です。ただし、16歳未満の高校生は予診票に「保護者自署」及び「保護者連絡先の記入」があれば同伴は不要です。
武田社ワクチン(ノババックス)の接種間隔
<初回接種>
1回目の接種後、通常、3週間の間隔で2回目の接種を受けてください。
接種後3週間を超えた場合は、できるだけ速やかに2回目の接種を受けてください。
1回目に本ワクチンを接種した場合は、原則として、2回目も本ワクチンの接種を受けてください。
<追加(3回目以降の)接種>
前回の接種完了から6か月以上経過した方から、接種を受けてください。
前回の接種に用いたワクチンの種類に関わらず、本ワクチンの接種が可能です。
令和5年秋開始接種の期間中(令和5年9月20日から令和6年3月31日(予定)まで)に1回だけ接種します。
参考
武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)について(厚生労働省HP)
問い合わせ
小城市役所 健康増進課 (西館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6106 ファックス番号:0952-37-6162
メール:kenkouzoushin@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。