文字サイズ

背景色

2025年(令和7年)国勢調査の調査員を募集しています!

更新日:2025年4月15日

国勢調査員募集

国勢調査は、5年に一度、日本に住んでいるすべての人と世帯(外国人の方を含む)が対象となる最も重要な統計調査です。

調査結果は、国や地方公共団体が正確な統計に基づいて、公正で効率的な行政運営を行うために利用されるとともに、さまざまな統計を作成する上で欠くことのできない基礎データとしても利用されています。

小城市では、この国勢調査に統計調査員として従事いただける方を募集しています。

国勢調査について

国勢調査2025キャンペーンサイト (外部リンク)

従事期間

令和7年8月下旬頃から10月下旬頃まで(約2か月間)

主な仕事内容

国勢調査員の仕事内容は、大きく5つです。

  内容 活動期間
1 調査員説明会に参加 令和7年8月下旬~9月上旬
2 担当地域の確認 令和7年9月上旬~9月中旬
3 調査票の配布と記入依頼 令和7年9月中旬~9月下旬
4 記入された調査票の回収 令和7年10月上旬
5

回収した調査票など調査書類の点検・整理・提出

令和7年10月中~下旬

所定の勤務時間はなく、決められた期間内に所定の調査活動を終えることができればよいため、スキマ時間を活用できます。

報酬

1調査区につき約47,000円

※受け持つ調査区の数や、調査区内の世帯数により金額の変動があります。

応募要件(すべてを満たしている方)

・市内在住であること
・令和7年8月時点で20歳以上であること
・統計調査に熱意があり、責任をもって調査事務を遂行できる者であること
・秘密を保持できる者であること
・税務、警察又は選挙に直接関係のない者であること
・暴力団およびその関係者でない者

応募期間

令和7年5月31日(土曜日)まで

応募から採用まで

下記のいずれかの方法にてご応募ください。応募後、業務内容の説明や、希望する調査地区の聞き取り等を兼ねた簡単な応募面談を行います。

後日結果をお伝えします。その後、調査員説明会へ参加し、活動を開始していただきます。

応募は便利なオンラインで!

LINE、ブラウザのどちらからでも応募可能です。リンクをクリックするか二次元コードを読み取っていただき、画面の案内に沿って応募に必要な項目(氏名、住所など)を入力してください。後日、担当より応募面談の日程についてご連絡します。

(1)LINEからの応募(LINEアプリをお持ちの方)

「小城市公式LINE 国勢調査員応募フォーム」こちら

国勢調査申請(LINE)

(2)ブラウザからの応募(LINEアプリをお持ちでない方またはパソコンからの方)

「国勢調査員応募フォーム(ブラウザ)」こちら

国勢調査申請(ブラウザ)

その他応募方法

(1)メール

国勢調査員募集に応募する旨と氏名、住所、ご連絡先を記載したメールを小城市役所企画政策課(kikaku@city.ogi.lg.jp)宛にご送付ください。

後日、担当より応募面談の日程調整についてご連絡します。

(2)電話

小城市役所企画政策課(0952-37-6115)までお電話いただき、国勢調査員募集に応募する旨をお伝えください。

 

問い合わせ

小城市役所 企画政策課 (西館2階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6115 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kikaku@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

閉じる