健診(検診)の種類
更新日:2023年5月22日
健康診査・各種がん検診を実施しています。ご自身の健康状態を確認し、健診(検診)結果 を生活習慣改善へ活かすためにも、年に一度は受診し、健康チェックを行いましょう!
お詫び
令和5年5月2日に全世帯配布しました 令和5年度小城市けんしんガイドブック において、掲載内容に誤りがございました。謹んでお詫び申し上げますとともに、下記のとおり訂正させていただきます。
訂正版:和5年度小城市けんしんガイドブック【 PDFファイル:27.36 MB 】
総合健診(集団健診)で実施
総合健診日程または小城市けんしんガイドブック16ページをご確認ください。
健診(検診)名 | 対象者 | 内容 | 料金 |
一般健診 | 20歳から39歳まで |
計測(身長・体重・腹囲)・ 血圧測定・尿検査・血液検査・ 診察・心電図(65歳以上) |
1,500円 |
生活保護受給者 ※2 (20歳以上) |
無料 | ||
特定健診 |
小城市国民健康保険の 40歳から74歳まで |
1,000円 | |
小城市国民健康保険以外の健康保険被扶養者 |
医療保険者によって異なります。 |
医療保険者によって異なります。 | |
後期高齢者健診 | 後期高齢者医療 保険加入者 ※2 |
計測(身長・体重)・血圧測定・尿検査・血液検査・診察 |
無料 |
20歳以上で過去に 検査を受けたことがない方 |
B型・C型肝炎ウイルス検査 (血液検査) |
無料 | |
65歳以上 | 胸部レントゲン撮影 | 無料 | |
40歳以上 | 胸部レントゲン撮影 (喀痰は必要な人のみ) |
レントゲンのみ300円 |
|
40歳以上 | 胃透視(バリウム) | 900円 | |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 便潜血反応検査(2日法) | 400円 |
20歳以上 の女性 |
子宮頸部の細胞診検査 |
700円 |
|
40歳以上 の女性 |
マンモグラフィ |
40歳代(2方向)1,000円 50歳以上(1方向)600円 |
|
前立腺がん検診 | 50歳以上 の男性 |
血液検査(PSA値) |
500円 |
骨粗しょう症検診 ※1 |
40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の女性 | 手のレントゲン撮影 | 500円 |
※1 令和3年度より、骨粗しょう症検診の対象者が変更になっています。
※2 後期高齢者医療保険加入者と生活保護世帯の方はがん検診も無料となります。
毎日健診で実施
佐賀県健康づくり財団 佐賀県健診・検査センターで健診を受けることができます。
受けられる健診・対象者・内容・料金は上記の総合健診(集団健診)と同様です。
受けられる際は予約が必要となります。直接、佐賀県健康づくり財団へ予約をお願いします。
予約後にがん検診等の問診票、検便の容器、尿検査用容器等が郵送されます。(必要な人のみ)
健診実施期間:令和6年2月29日までの月曜日から金曜日まで
予約先:佐賀県健康づくり財団 佐賀県健診・検査センター(電話番号:0952-37-3314)
住所:佐賀市水ヶ江1丁目12番10号(旧 県立病院 好生館跡地)
電話受付時間:8時30分から17時まで(日曜日・祝日・お盆・年末年始を除く)
医療機関で実施
健診(検診)名 | 対象者 | 内容 | 料金 |
特定健診 |
40から74歳までの小城市国民健康保険加入者 |
計測(身長・体重・腹囲)・血圧測定・ 尿検査・血液検査・診察 |
1,200円 |
後期高齢者健診 | 後期高齢者医療保険加入者 |
計測(身長・体重)・血圧測定・ 尿検査・血液検査・診察 |
無料 |
肝炎ウイルス検診 | 20歳以上で過去に検査を受けたことがない方 |
B型・C型肝炎ウイルス検査 (血液検査) |
無料 |
子宮がん検診 | 20歳以上の女性 |
子宮頸部の細胞診検査 |
1,700円 |
乳がん検診 | 40歳以上の女性 | マンモグラフィ |
40歳代(2方向)1,700円 50歳以上(1方向)1,200円 |
50歳代60歳代の偶数年齢 |
胃内視鏡検査(口または鼻から内視鏡を挿入) | 3,000円 |
健診(検診)は指定医療機関に限ります。
詳細は、けんしんガイドブック15ページをご確認ください。
問い合わせ
小城市役所 健康増進課 (西館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6106 ファックス番号:0952-37-6162
メール:kenkouzoushin@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。