ページ内へのスキップ用リンクです。

  • このページのタイトルへ移動
  • このページの本文へ移動

小城市

梅開花状況

梅 開花状況

2月20日現在

八分咲き

詳細を見る
  • ホーム
  • くらしの情報
  • 観光・文化
  • 市政情報
  • 事業者向け情報

サイト内検索の使い方

文字サイズ変更

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • 市政情報
  • 市民協働・男女共同
  • 市民協働
  • 協働によるまちづくり検討委員会
  • 小城市協働によるまちづくりに関する提言書を市長に提出

小城市協働によるまちづくりに関する提言書を市長に提出

更新日:2018年 11月 06日


江里口市長に提言書を提出する五十嵐委員長

 

市は、協働によるまちづくりを進めるための仕組みづくりに向けて、平成26年12月に「小城市協働によるまちづくり検討委員会」(委員長:五十嵐 勉佐賀大学教授)を設置しました。
委員会では、地域を基盤とするまちづくりやコミュニティ活動の方向性および市の施策のあり方について検討した結果を、「小城市協働によるまちづくりに関する提言書」にまとめ、平成30年10月23日、市長に提出されました。
提言書では、地域住民が主体となって課題解決に取り組むことで、地域への愛着と誇りを持ち、魅力ある住みよい地域づくり・まちづくりにつながることを期待されています。
市としては、提言書の内容を真摯に受け止め、今後の施策に反映していきたいと考えています。

 

  • 小城市協働によるまちづくりに関する提言書(PDF:1,483KB)

 

 

問い合わせ

小城市役所 企画政策課 (西館2階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6115 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kikaku@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

ご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

アンケート

アンケートにご協力ください

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

※返答をご希望される場合は、お名前、ご連絡先をご記入ください。

もどる ページトップへ

協働によるまちづくり検討委員会

  • 平成26年度 第1回協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成26年度 第2回協働によるまちづくり検討委員会【視察研修】
  • 平成26年度 第3回協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成27年度 第1回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成27年度 第2回小城市協働によるまちづくり検討委員会【視察研修】
  • 平成27年度 第3回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成27年度 第4回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成27年度 第5回小城市協働によるまちづくり検討委員会 (三里ワークショップ)
  • 平成27年度 第6回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成27年度 第7回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成28年度 第1回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成28年度 第2回小城市協働によるまちづくり検討委員会【視察研修】
  • 平成29年度 第1回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成29年度 第2回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成29年度 第3回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成30年度 第1回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成30年度 第2回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 平成30年度 第3回小城市協働によるまちづくり検討委員会
  • 小城市協働によるまちづくりに関する提言書を市長に提出
    小城市役所(おぎ しやくしょ)
    所在地:〒845−8511
        佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
    開庁時間:月曜日から金曜日の8時30分から17時15分まで
         (土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から1月3日までを除く。)
    電話番号:0952-37-6111(代表) 
    ファックス番号:0952-37-6163

    Copyright (C)OgiCity. All Rights reserved.