小城市過疎地域持続的発展計画(変更)
更新日:2025年2月26日
令和3年4月1日に「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」が施行され、芦刈町が過疎地域の指定を受けましたので、規定に基づき「小城市過疎地域持続的発展計画」を策定しました。
本計画は芦刈町を対象として、総合的かつ計画的な対策を実施するために必要な特別措置を行うことにより、過疎地域の持続的発展を支援し、人材の確保及び育成、雇用機会の拡充、住民の福祉の向上、地域格差の是正を目的とした計画です。
第1回変更
事業計画の事業内容追加に伴い、令和6年6月に計画の軽微な変更を行いました。
過疎地域持続的発展の支援に関する特別措置法第8条第10項の規定に基づき公表します。
小城市過疎地域持続的発展計画の達成状況等の公表
令和3年度から令和7年度までを計画期間とする「小城市過疎地域持続的発展計画」を策定し、持続可能な地域社会の形成及び地域資源等を活用した地域活力の更なる向上を目指しています。
なお、毎年度基本目標に対する評価と人口動態、各施策分野の事業の実施内容について公表します。
各施策分野の事業の実施状況
問い合わせ
小城市役所 企画政策課 (西館2階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6115 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kikaku@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。