文字サイズ

背景色

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度は、すべての75歳(一定の障がいがある方は65歳)以上の人を対象とした医療制度です。

75歳以上(一定の障がいがある方は65歳以上)の人全員が被保険者になり、一人に1枚新しい「後期高齢者医療被保険者証」が交付されます。

運営主体

  • 佐賀県後期高齢者医療広域連合

市役所の主な業務

  • 保険料の徴収
  • 申請や届け出の受付
  • 保険証の引き渡し など

保険料のこと

医療機関などでのお支払い(一部負担金)

医療機関での窓口負担割合は医療費の1割から3割で、所得によって変わります。

  • 一般の人は1割
  • 一定以上の所得がある人は2割
  • 現役並み所得者の人は3割

医療費が高額になるとき(入院するときなど)は、事前に限度額認定証をもらっておくと、お支払いが限度額までになります。

また、マイナンバーカードを保険証として利用(マイナ保険証)すれば、自動で限度額が適用されるので、ぜひマイナ保険証をご利用ください。

入院したとき

各種お手続き

ぜひ使ってください マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用するメリットは

  • 薬剤情報等の提供に同意すると、データに基づく適切な医療が受けられます。
  • 初診時の窓口負担が安くなります。
  • 限度額認定証がなくても、入院する場合などの高額療養費の限度額を超える支払いが免除されます。

 

問い合わせ

小城市役所 国保年金課 (西館1階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6101 ファックス番号:0952-37-6160
メール:kokuhonenkin@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

閉じる