文字サイズ

背景色

光化学オキシダント注意報にご注意ください

更新日:2023年6月29日

光化学オキシダントとは?

自動車からの排気ガスや工場からの煙に含まれる窒素酸化物やVOC(揮発性有機化合物)などが太陽の紫外線を受けて、オゾンを主体とした酸化力の強い物質を生成します。これを「光化学オキシダント」といいます。

また、光化学オキシダント濃度が高くなり、空が白く「もや」がかかったような状態を「光化学スモッグ」と呼びます。

特に、春から秋にかけての晴れた日に高濃度になる傾向があります。日差しが強い、気温が高い、風が弱いなどの条件のときは特に注意が必要です。

 

光化学オキシダントチラシ【PDF:575KB】

 

注意報が発令された場合の対応

外出を控えましょう。特に屋外での激しい運動は避けてください。

また、「目がチカチカする」、「涙が出る」、「のどが痛む」などの症状が出たら洗眼やうがいを十分に行い、窓を閉めて、できるだけ屋内で過ごしましょう。子どもや高齢者の方、体が弱い方などは特にご注意ください。

症状が回復しない場合は、医師の診察を受けてください。

 

光化学オキシダント注意報の発令・解除とは?

注意報は、佐賀県内の光化学オキシダント濃度の1時間値が0.12ppm(ピーピーエム)以上となり、気象条件からみてその大気汚染の状態が継続すると認められるとき、佐賀県知事によって発令され、市内の防災無線等でお知らせします。

ほかに佐賀県ではテレビやラジオ、各関係機関等や下記を通じて、県民のみなさんへお知らせされています。

防災ネットあんあん

光化学オキシダント・PM2.5情報や防災情報をお知らせするアプリです。

防災ネットあんあんへの登録案内(佐賀県ホームページへ(外部リンク)

テレホンサービス

自動音声案内で注意報の発令情報をお知らせします。

電話番号:0952-32-3583

《パソコン用サイト》

佐賀県の大気環境システム(外部リンク)

注意報の発令情報や光化学オキシダントを始めとする大気汚染物質の濃度などを知ることができます。

《携帯電話向けサイト》

佐賀県光化学オキシダント情報(外部リンク)

注意報の発令情報や光化学オキシダント濃度を知ることができます。
《携帯電話からのアクセス方法》

佐賀県モバイル版サイト>光化学オキシダント情報

 

問い合わせ

小城市役所 環境課 (西館1階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6102 ファックス番号:0952-37-6160
メール:kankyou@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

アンケートご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

閉じる