重度心身障害者医療費助成について
更新日:2024年11月 8日
重度の心身障がい者の方が病院などで診療を受けられた場合に、要した医療費のうち保険診療にかかる自己負担分の一部を助成します。
対象者
- 身体障害者手帳1級から2級までの所持者
- 療育手帳を所持し、知能指数が35以下の方
- 身体障害者手帳3級かつ療育手帳を所持し、知能指数が50以下の方
- 精神保健福祉手帳1級所持者
助成額
健康保険の適用される医療費から月額500円を控除した額
※入院時の食事療養費は対象となりません。
※健康保険などで付加される給付金は除かれます。
※精神保健福祉手帳1級所持者(身体障害者手帳1.2級の方又は、療育手帳を所持し、知能指数が35以下の方又は、身体障害者手帳3級を所持し、知能指数が50以下の方を除く)の精神病棟への入院費は対象となりません。
支給制限
所得(本人、配偶者、扶養義務者)による制限があります。
手続き
重度心身障害者医療費助成申請書(医療機関からの領収書を添付したもの、または医療機関から直接証明を受けたもの)を、各市民課出張所窓口か高齢障がい支援課障がい者支援係に提出してください。
ダウンロード
- 重度心身障害者医療費助成申請書【PDF:108.8KB】/【Word:19.3KB】
- 重度心身障害者医療費受給資格変更届【PDF:113.9KB】
問い合わせ
小城市役所 高齢障がい支援課(西館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6108 ファックス番号:0952-37-6162
メール:koureifukushi@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。