岩松土曜寺子屋(岩松校区)
更新日:2025年7月 9日
活動内容
岩松土曜寺子屋では、児童の健全育成を目的とし、芋栽培や収穫そして調理までの有意義な農業体験、竹切りから行う水鉄砲作りやしめ縄作り、餅つきなどの地元の年長者による季節の伝承体験、岩松地区の住職や羊羹関係者による小城町の郷土や歴史を学ぶ歴史探訪などインターネットからは学べないことを活動内容としています。
活動日時
活動日:5月から翌年1月にかけての土曜日に6プログラム
時間 :9時から開始
実施場所
岩松校区内(岩松支館・岩松小学校等)
対象者
小城市立岩松小学校児童
令和7年度事業計画
日付 | 内容 |
6月14日(土曜日) | 芋挿し |
8月2日(土曜日) | 水てっぽう作り |
10月4日(土曜日) | 清水の滝見学・鯉料理 |
11月1日(土曜日) |
芋ほりと料理 |
12月20日(土曜日) | 餅つき・しめ縄作り体験実習 |
1月17日(土曜日) |
ネイチャークラフト体験 |
上記開催内容につきましては、計画上のもので実施内容と異なる場合がございます。
詳しくは下記までお問い合わせください。
活動についてのご連絡
基本的な感染症対策として
・参加者及び主催関係者のマスク着用は任意とします。
・インフルエンザ等の流行期の感染状況により、開催内容の変更や事業の中止を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。
問い合わせ
小城市教育委員会 生涯学習課 小城公民館係〒845-0001 佐賀県小城市小城町253番地21(ゆめぷらっと小城内)
電話番号:0952-73-3215 ファックス番号:0952-73-2077
メール:ogikou@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。