おぎ暮らしをもっと身近に 第1回 小城暮らし観光 まちあるき
更新日:2023年6月 7日
まちあるき
まちの本当の良さに触れることができる「暮らし観光」
その主役はその土地で暮らす人や生活です。観光客は一時的な市民となり、その土地の人や暮らしに接する。それは訪れた人にとって唯一無二の時間になります。今回、小城に住んでいる人たちに向けて、暮らしの素晴らしさを再確認する機会を作ります。そこにある何気ない日常や風土、そして人。小城を彩る人たちと「知り合い」になれるような「暮らし観光」を、音成印刷の音成さんと地域おこし協力隊の瀬尾さんとともに小城の街を歩くまちあるきイベントです。
開催日
7月8日(土曜日)
時間
13時30分〜16時30分
※受付開始 13時~
集合場所
ゆめぷらっと小城 1F ロビー
当日のスケジュール
◆まちあるきと案内人による小城で営む人の紹介 大門おこし 小柳酒造 小城蒸溜所 など
◆小城蒸溜所で暮らし観光についての座談会と参加者交流会
定員
10人 ※申込み多数の場合は選考の上メールをお送りします。
参加対象
小城で暮らし始めた人、暮らしたい人
申し込み方法
グーグルフォームより
案内人
(株)音成印刷 音成信介
1981年佐賀県小城市生まれ。佐賀県小城市で創業116年の印刷会社「音成印刷」の八代目。地元佐賀、小城の情報発信オウンメデイアのフリーペーパー「おぎなう」をはじめ、印刷を情報加工サービス業と位置付け、県内行政広報や企業の情報発信企画やブランディングなどに取り組む。
主催
おぎ暮らし観光実行委員会
申し込み・問い合わせ
事務局:
音成 090−8289−5612
瀬尾 080−1493−1079
問い合わせ
小城市役所 定住推進課(東館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6150 ファックス番号:0952-37-6165
メール:teijusuishin@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。