文字サイズ

背景色

“子は宝”を育む小城づくり事業

更新日:2023年6月30日

事業の内容

 妊娠・出産期から乳幼児期、学童期、18歳未満までの子どもに対し、切れ目なく、保護者の状況に応じた子育て関連情報の提供と相談支援体制を充実させ、子どもの安全な環境づくりの推進等による「子育て支援の充実」を図る。また、ICTを活用した学習指導を推進するとともに、子どもたちのバランスの取れた体づくりや、支援が必要な子どもと家庭に対する相談体制の充実等による「学校教育、幼児教育・保育の充実」を図る。さらに、子どもたちのために青少年健全育成に向けた市民一人ひとりの意識の醸成、環境づくりの促進を行い、青少年の体験・交流活動、地域活動、文化・スポーツ活動を地域とともに進める「青少年の健全育成」など、若い世代の結婚・出産・子育て・教育等の希望を叶えることに資する事業を推進します。

寄附目標金額:17,802,000円

子育て支援の充実

  • 子育て関連情報の提供と相談支援体制の充実
  • 子どもの安全な環境づくりの推進

学校教育、幼児教育・保育の充実

  • 施設・設備環境の整備
  • 学校教育の推進
  • 子どもたちの体づくり
  • 相談・支援体制の充実
  • 幼児教育・保育の推進

青少年の健全育成

  • 青少年健全育成環境づくり
  • 青少年のための地域活動の推進

 

主に寄附を活用したい事業

頂戴したご寄附につきましては、下記事業の推進・備品購入等に活用させていただきます。

 

■地域子育て支援拠点事業

地域の子育て支援機能の充実を図り、子育ての不安感等を緩和し、子どもの健やかな育ちを促進しています。

地域子育て支援拠点事業

■放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)

女性の就労機会の増加や核家族化など家庭環境が変化する中、保護者が仕事と子育ての両立ができ、また放課後に子どもたちが安全で健やかに過ごせる居場所を提供することで、児童の健全育成を図ります。

■小学校・中学校教育振興事業

学校が教育の専門機関としての機能を十分に発揮し、豊かな人間性やコミュニケーション能力、学力の向上など「生きる力」を醸成し、これからの社会を生き抜くための力を育む環境づくりとして、子どもたちが使用する教材・道具や先生が授業等で使用する教科指導用品等の更新や新規購入を行い教育環境の充実に努めます。

教育振興事業1 教育振興事業2

■青少年育成事業

・宿泊を伴う集団活動(体験)を通して「自立心や社会性」「規律や協調性」を養い心豊かな子どもの育成を図ります。

・子どもたちが主役となりふるさとへの愛着心を育む活気あるまちづくりを進め、大人と子どものつながりを深めていく取り組みを実施しています。

青少年育成事業(宿泊研修) 青少年育成事業(こどもまつり)

■放課後子ども教室事業

週末等に子どもの安全安心な居場所を設けるとともに、地域の方や保護者の協力を得て学習や体験、地域との交流をする場を通して、子どもの豊かな心の育成を図ります。

放課後子ども教室事業1 放課後子ども教室事業2

■幼稚園・保育園施設維持管理事業

基本的生活習慣を身に付けさせることを基本に乳幼児が生きる力を育み、次代を担う人材をとして成長していくよう、教育及び保育における教育・保育内容、施設環境の充実を図ります。

■図書館管理運営事業

文化の発展を促すために利用者へ自由で公平な資料と情報を提供を目的として図書館の運営・管理を行い、市民へきめ細かい図書館サービスを行います。

 

ご寄附いただいた企業様へのベネフィット

上記の事業に企業版ふるさと納税制度を活用した寄附をいただい企業様へ、感謝の印として寄附額に応じた御礼をさせていただきます。

寄附額 ベネフィット
 10万円〜

・市HPに企業名掲載

・市広報誌「さくら」に企業名掲載

 30万円〜

・感謝状の贈呈

・市公式SNS(Twitter、LINE)での紹介

・その他10万円〜の寄附と同様のベネフィット

 

問い合わせ

小城市役所 総合戦略課(西館2階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6110 ファックス番号:0952-37-6163
メール:sogosenryaku@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

閉じる