有害鳥獣による被害状況・対策状況のアンケート
更新日:2025年10月 7日
被害状況・対策状況アンケートについて
有害鳥獣とは、農林業への食害や人身・生活環境への被害などの被害を及ぼす、またはそのおそれのある野生の鳥や獣のことです。
たとえば、イノシシ・アライグマ・アナグマ・カモなどが該当します。
これらの被害を防ぐためには、ワイヤーメッシュ柵や電気柵の設置が一般的ですが、周辺地域の草刈りなど環境整備を行うことも、有効な対策の一つです。
近年、小城市では、有害鳥獣の捕獲頭数や出没件数が増加傾向にあります。
そこで、皆様のアンケート結果をもとに、今後の有害鳥獣対策の参考とさせていただきたいと思っております。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご協力をお願いします。
アンケートURL
↑こちらのURLをクリックして回答してください。
回答期限
令和7年12月26日(金曜日)までに回答をお願いします。
問い合わせ
小城市役所 農林水産課 (東館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6125 ファックス番号:0952-37-6166
メール:nourinsuisan@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。