文字サイズ

背景色

不審な電話にご注意!

 小城警察署からのお知らせです。
 本日午後4時10分頃、小城市居住の50歳代女性宅の固定電話に電話があり、自動音声ガイダンスで
・〇〇(宅配業者名)のカスタマーセンターです
・1番を押してください
と流れたため、女性が1番を押したところ、若い男の声で、
・北海道札幌の●●さんにお荷物を送っていませんか
・2時間後に到着予定です
・ご記憶ありませんか
・ほかのご家族に心当たりはないですか
と言われ、女性が札幌に知り合いはいないと答えたところすぐに電話を切られるという不審な電話がかかってきています。

【警察からのお願い】
・家族や警察官、実在する企業を装って現金をだまし取る詐欺の手口が頻発しています。
・電話やメールなどでお金を請求する連絡は詐欺です。
・被害に遭わないため、不審な電話やメールは、まず警察や身近な人に相談してください。
・不審電話の発信番号として、【+1】や【+44】から始まる国際電話番号が多く使われており、固定電話・ひかり電話は、国際電話の発着信を無償で休止できます。
・申込みは、国際電話不取扱受付センター(0120−210−364)に電話し、自動音声によりパスワードを入手後、https://www.kokusai-teishi.com 別ウィンドウで開く にアクセスし、パスワードを入力、申込みフォームに必要事項(電話番号・氏名・住所等)を入力して申請することができます。

 この犯罪情報を家族や職場、友人間などで話題にし、みんなで詐欺被害を根絶させましょう。


- 小城警察署 -
0952-73-2281

登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

閉じる