文字サイズ

背景色

避難所一覧

更新日:2024年2月27日

市では、災害に対応するため、公民館、小中学校等を避難所として指定しています。

災害の状況、程度に応じて、市で避難所を判断し開設しますので、防災無線での放送、ホームページなどでご確認ください。

なお、災害時等に地元の公民館を避難所として利用されている自治会もあるようです。 緊急の場合には、自治会でも対応できるよう話し合いをされることをおすすめします。

※必ずしも、災害時にすべての避難所が開設するわけではございませんので、ご注意ください。

 

各地区の拠点避難所・福祉避難所

名称 住所地 連絡先 備考

小城市まちなか市民交流プラザ

ゆめぷらっと小城

小城市小城町253番地21

0952-37-6601

令和6年3月31日(予定)まで変更します。

生涯学習センター

「ドゥイング三日月」

小城市三日月町

長神田1845番地

0952-72-1616

 

牛津公民館

小城市牛津町

柿樋瀬1100番地1

0952-37-6143

 

芦刈保健福祉センター

「ひまわり」

小城市芦刈町

三王崎1522番地

0952-66-5566

 

 

各地区の避難所

小城町地区

名称 住所地 連絡先
桜岡小学校 小城市小城町166番地 0952-73-3070
三里小学校 小城市小城町栗原1256番地 0952-73-3239
晴田小学校 小城市小城町畑田2099番地 0952-73-3226
岩松小学校 小城市小城町岩蔵1941番地 0952-73-2555
小城中学校 小城市小城町松尾4104番地 0952-73-2191
晴田幼稚園 小城市小城町晴気793番地1 0952-73-3092
小城保育園 小城市小城町畑田44番地 0952-72-4307

小城保健福祉センター「桜楽館」

小城市小城町畑田750番地 0952-73-7117
小城体育センター 小城市小城町畑田98番地1 0952-73-2368
小城市まちなか市民交流プラザ
ゆめぷらっと小城
小城市小城町253番地21 0952-37-6601
小城公民館岩松支館 小城市小城町岩蔵3780 0952-72-4950
小城公民館三里支館 小城市小城町栗原1244番地1 0952-72-4952
小城公民館晴田支館 小城市小城町晴気2096番地1 0952-72-4951

三日月町地区

名称 住所地 連絡先
三日月小学校 小城市三日月町長神田1680番地 0952-73-2950
三日月中学校 小城市三日月町長神田1650番地 0952-73-2016
三日月幼稚園 小城市三日月町三ヶ島88番地1 0952-73-2601

三日月保健福祉センター「ゆめりあ」

小城市三日月町長神田2312番地3 0952-73-9280
児童センター 小城市三日月町長神田1821番地1 0952-72-1300
三日月体育館 小城市三日月町長神田1848番地9 0952-72-5657

生涯学習センター「ドゥイング三日月」

小城市三日月町長神田1845番地 0952-72-1616

牛津町地区

名称 住所地 連絡先

牛津公民館

小城市牛津町柿樋瀬1100番地1

0952-37-6143

牛津体育センター 小城市牛津町柿樋瀬1100番地1 0952-66-4127
牛津小学校 小城市牛津町柿樋瀬922番地 0952-66-0047
砥川小学校 小城市牛津町上砥川1405番地 0952-66-0130

牛津中学校

小城市牛津町牛津549番地 0952-66-0022
砥川保育園 小城市牛津町上砥川1413番地1 0952-66-0562

小城市健康スポーツセンター「アイル」

小城市牛津町勝1221番地1 0952-51-5515
牛津武道館 小城市牛津町牛津556番地1 0952-66-5259
牛津公民館 別館 小城市牛津町勝1324番地1 0952-37-6143

芦刈町地区

名称 住所地 連絡先
芦刈小学校 小城市芦刈町三王崎14番地 0952-66-0279
芦刈中学校 小城市芦刈町三王崎14番地 0952-66-0279

芦刈保健福祉センター「ひまわり」

小城市芦刈町三王崎1522番地 0952-66-5566
芦刈文化体育館 小城市芦刈町三王崎172番地1 0952-66-5691

芦刈地域交流センター「あしぱる」

小城市芦刈町三王崎349番地 0952-37-6140

 

ペットとの避難について

ペットとの避難について、同行避難(ペットと一緒には、避難所へ入れません。)のみ受け入れを行っています。

避難されるときは、ケージに入れていただき、全ての世話を飼い主の責任において行ってもらうようお願いしております。

避難所では、基本的には屋外にスペースを確保することになり、ケージに入れたままでの生活になります。

また、犬についての受入対象は、「鑑札登録」かつ「狂犬病注射接種済み」であることとなります。[狂犬病予防注射(集合注射)

首輪に鑑札、狂犬病予防注射済票や迷子札をつけることにもご協力ください。

なお、災害の規模やその時々の状況で避難所の開設状況が異なりますが、同行避難できる避難所は「桜楽館」及び「ひまわり」でペットについては、車庫での避難となります。

避難は長期化する場合も考えられますので、災害時用の食事やトイレ用品などを日ごろから用意されておくことも、災害への備えの一つになります。

備えよう!ペットの災害対策ガイド【 PDF:18.6 MB 】」(出典:認定NPO法人 日本レスキュー協会)

問い合わせ

小城市役所 防災対策課(西館2階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6119 ファックス番号:0952-37-6163
メール:bousaitaisaku@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

アンケートご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

閉じる