狂犬病予防注射(集合注射)
更新日:2023年3月27日
毎年4月に市内の各地区で狂犬病予防注射(集合注射)を行います。すでに登録をされている飼い主には、毎年3月にハガキでご案内しています。
集合注射会場へ来られない場合は、動物病院でも通年にわたり狂犬病予防注射を受けることができます。
動物病院で注射を受けられた際は、病院から発行される”狂犬病予防注射済証(証明書)”を持参し、環境課(西館1階)または各出張所市民課窓口で手続きを行ってください。(注射済票交付手数料550円)
会場へ持参するもの
犬の登録がお済みの場合 |
犬の登録がお済みでない場合 |
計 3,250円/頭 |
計 6,250円/頭 |
※狂犬病予防注射料金は、集合注射会場での料金です。動物病院で受けられる場合は、それぞれの動物病院へお問い合わせください。
狂犬病予防注射日程
実施日 | 時間 | 場所 |
令和5年4月4日(火曜日) |
14時から15時まで | 三里支館駐車場(小城町) |
令和5年4月6日(木曜日) |
10時から11時まで | JAさが砥川相談所(牛津町) |
13時30分から14時30分まで | ||
令和5年4月9日(日曜日) | ||
9時30分から11時まで | ||
14時から15時まで | 牛津公民館 北別館駐車場 | |
令和5年4月13日(木曜日) | 10時から11時まで | あしぱる駐車場(芦刈町) |
13時30分から14時30分まで | ||
令和5年4月21日(金曜日) | 10時から11時まで | 織島浄化センター(三日月町) |
13時30分から14時30分まで | ||
令和5年4月23日(日曜日) | 9時30分から11時まで | 小城市役所 西側駐車場 |
14時から15時まで | ||
令和5年4月25日(火曜日) |
10時から11時まで |
岩松支館 西駐車場(小城町) |
13時30分から14時30分まで |
注意事項
- 会場での咬傷事故の防止のため、犬を制御できる方が連れてきてください。
- 首輪が外れて逃げ出す犬が毎年います。ゆるみのないように取り付けをお願いします。
- 犬の健康状態に不安がある時は、注射前に獣医師の判断を仰いでください。
- 会場内の犬のフンの後始末は、飼い主で処理をお願いします。
- 咳、発熱などの症状がある場合は、来場をお控えください。
- 飼い主同士の間隔をあけるようお願いします。
※ 新型コロナウイルスの感染状況などにより、狂犬病予防注射(集合注射)が中止となる場合があります。
問い合わせ
小城市役所 環境課 (西館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6102 ファックス番号:0952-37-6160
メール:kankyou@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。