文字サイズ

背景色

第2次小城市総合計画

目指す将来像

誇郷幸輝(こきょうこうき)~みんなの笑顔が輝き 幸せを感じる ふるさと小城市~

 

構成および計画期間

第2次総合計画は、「基本構想」と「基本計画」で構成されています。

第2次総合計画の構成

基本構想

市政運営の根幹となるもので、長期的な視点から、まちづくりの基本的な理念、目指すべき将来像、まちづくりの方向性などについて策定されています。

計画期間:平成29年度〜令和7年度(9年間)

基本計画

基本構想を実現するための施策体系を示すもので、各施策における市の現状や課題、今後の方向性を示し、施策を総合的に運営するために策定されています。

計画期間:【前期】平成29年度〜令和3年度(5年間)

     【後期】令和4年度〜令和7年度(4年間)

 

基本構想・基本計画

基本構想・前期基本計画

第2次小城市総合計画表紙

後期基本計画

第2次小城市総合計画後期基本計画表紙

後期基本計画は、施策の成果指標の達成状況や現状と課題を踏まえて、施策体系を見直し、方針や目標などを再設定しました。

各施策に関連があるSDGsのゴールマークを挙げて、その理念や関連性を意識しながら、各施策に取り組むこととしています。

 

▶▶▶施策ごとの個別計画

※個別計画…市の最上位計画である総合計画に即して策定する特定の分野に関する個別具体の計画のこと。

 

計画策定体制 〜「みんなでつくる」総合計画〜

第2次総合計画は策定プロセスにおいて、さまざまな機会を通じて市民参画の手法を取り入れることとし、市民の意見や願いをしっかりと汲み上げ、可能な限り市政に反映するため、これまでに取り組んできた市民アンケートや情報提供の仕組み等も活用し、広範で公平な市民ニーズの集約に努めました。

 

問い合わせ

小城市役所 企画政策課 (西館2階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6115 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kikaku@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

閉じる