緊急通報システム事業
更新日:2025年4月 2日
在宅中の緊急事態に備えるため、緊急通報用機器(ボタンを押すと警備会社につながるもの)を設置します。
対象者
65歳以上の1〜2のどちらも該当する方
1.高齢者のみの世帯または重度身体障害者
※重度身体障害者は障害者手帳1・2級が必要です。
2.心疾患・脳血管疾患で意識を失う可能性がある
※病状を証明する発行から3カ月以内の医師の診断書が必要です。
※3カ月1回以上の定期通院が分かる書類又は診断書が必要です。
利用料
設置工事費 8,000円(税抜)
※生活保護世帯は無料
※設置後は、電話代がかかります。
※自宅の固定電話回線に接続するため、携帯電話しかお持ちでない場合は別途固定電話回線の設置(自己負担)が必要となります。
手続きの流れ
1.相談
2.調査
3.審査
4.審査結果のお知らせ(郵送)
問い合わせ
小城市役所 高齢障がい支援課(西館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6108 ファックス番号:0952-37-6162
メール:koureifukushi@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。