令和7年度小城市男女共同参画市民講座を開催します
更新日:2025年9月19日
「からだとジェンダー」は、現代社会の重要な側面を多角的に捉えるものになります。
SRHR(性と生殖に関する健康と権利)、ケア労働(他者の世話や日常生活のサポートを行う労働)、ルッキズム(外見至上主義)という3つの視点を紹介します。
性の健康、誰かの世話、外見の圧力など身近なテーマから、あなたも私ももっと生きやすい社会のつくり方を一緒に探しませんか?
令和7年度 男女共同参画市民講座チラシ(PDF:574KB)
日時
令和7年11月14日(金曜日)13時30分~15時
会場
小城市まちなか市民交流プラザゆめぷらっと小城(外部リンク) 1階研修室
演題
からだとジェンダー
講師
佐賀大学教育学部教授 吉岡 剛彦(よしおか たけひこ)さん
参加費
無料
定員
先着30名
申込
申込フォームまたは電話・メール(shiminkyoudou@city.ogi.lg.jp)でお申し込みください。
託児もあります。希望される場合、電話にて10月31日(金曜日)までにお申し込みください。
申込みフォーム
問い合わせ
小城市役所 企画政策課 (西館2階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6115 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kikaku@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。