地域おこし協力隊・集落支援員の活動報告会を開催しました
更新日:2025年4月 8日
(左から江頭さん、草間さん、田中さん、高橋さん、田久保さん)
令和7年3月26日(水曜日)に、地域おこし協力隊と集落支援員の活動報告会を初めて開催しました。
この報告会では、地域おこし協力隊と集落支援員が、令和6年度にどのような活動をしてきたのかを発表しました。
当日は、市長と職員が参加し、市長より活動内容について感想やアドバイスをいただきました。いただいた意見は、令和7年度の活動に活かしていきます。
地域おこし協力隊の田中あきさんは、今年度で任期満了となるため、これまでの活動を振り返り、地域おこし協力隊として伝えたかった4つの想いを発表しました。
・小城市への感謝
・活動への関心が嬉しい
・話を聴いてもらえる安心感
・市民のみなさんの声「職員さんと話したい」
地域おこし協力隊と集落支援員は、行政と市民・地域をつなぐ役割を担っており、今回の活動報告会では、市民・地域とのつながりを大切にした活動が多く報告されました。
今後の地域おこし協力隊と集落支援員の活動にご期待ください。
活動報告書
地域おこし協力隊 草間 大輔 活動報告書(PDF:636KB)
地域おこし協力隊 髙橋 宜李 活動報告書(PDF:1.4MB)
集落支援員 田久保 克明 活動報告書(PDF:1.5MB)
集落支援員 江頭 喜美子 活動報告書(PDF:1.5MB)
地域おこし協力隊 田中 あき 活動報告書(PDF:2.8MB)
地域おこし協力隊の紹介
地域おこし協力隊のホームページはこちらです。
問い合わせ
小城市役所 企画政策課 (西館2階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6115 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kikaku@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。