文字サイズ

背景色

9月10日は「下水道の日」

更新日:2022年8月 2日

「下水道の日」のはじまり

「下水道の日」は、昭和36年、全国的に下水道の普及を図る必要があったことから、『全国下水道促進デー』として始まりました。また、9月10日と定められたのは、下水道の大きな役割のひとつである「雨水の排除」を念頭に、台風シーズンである210日を過ぎた220日(立春から数えて)が適当であるとされたことによるものです。

それから、平成13年に旧下水道法制定から100年を迎える記念行事が行われたこと、また、21世紀のスタートの年にあたることなどから、より親しみのある「下水道の日」に変更されています。

 

小城市の取り組み

小城市では、「生活環境の改善および公共用水域の水質保全」を目的として、分流式(雨水と汚水は別)で計画的に下水道(汚水)の整備を進めています。

下水道の役割は、トイレだけでなく、川や海の汚染原因のひとつとなっている、家庭からの生活雑排水(台所やお風呂等からの分)を、下水道管を通して集め、浄化センターできれいな水に処理して河川や海へ返すことです。

下水道の接続は3年以内に!

下水道の利用が可能になった区域にお住まいの人は、供用開始後3年以内に公共下水道へ接続することが義務付けられています。

市では、普及・促進のため下水道課職員が下水道未接続のご家庭を訪問し、下水道への接続のお願いと調査を実施しています。

小城市の将来に美しい自然を残すためには、市民のみなさんのご協力が不可欠です。下水道供用開始区域で、下水道接続がまだのご家庭は、早めの接続をお願いします。

下水道に接続した場合

  • 水洗トイレが使えます。

  • 生活環境が改善されます。

  • 川や海がきれいになります。

  • 側溝には雨水だけが流れるようになりドブがなくなり、ハエや蚊が発生しにくくなります。

 

接続工事は指定工事店へ

下水道への接続するには、トイレを水洗に改造し、台所やお風呂などの生活雑排水とともに下水道へ流すための工事が必要です。

接続工事については、必ず小城市に登録された「小城市排水設備指定工事店」へ申し込みください

 

排水設備説明図

 

問い合わせ

小城市役所 下水道課 (東館2階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6122 ファックス番号:0952-37-6174
メール:gesuidou@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

アンケートご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

閉じる