特定個人情報保護評価(PIA)
更新日:2025年10月14日
「特定個人情報保護評価」とは
「特定個人情報保護評価」とは、マイナンバー制度の導入にあたり、個人のプライバシー等の権利利益の保護のためにリスクを分析し、リスクを軽減するために適切な措置を講ずることを宣言するものです。
詳細については、「特定個人情報保護評価の概要」をご覧ください。
特定個人情報保護評価書
個人情報保護委員会のホームページで公開しています。
こちらから閲覧できます。
なお、対象者数が少なく作成義務がない任意実施の評価書については、以下に公開しています。クリックすると評価書が開きます。
実施機関:佐賀県小城市長
|
評価書番号 |
事務名 |
評価書 |
担当課 |
|
6 |
障害福祉サービスに関する事務 |
高齢障がい支援課 |
|
|
12 |
精神手帳に関する事務 |
高齢障がい支援課 |
|
|
13 |
障害児支援に関する事務 |
高齢障がい支援課 |
|
|
14 |
福祉手当三種に関する事務 |
高齢障がい支援課 |
|
| 16 | 生活保護に関する事務 | 健康福祉課 | |
|
17 |
老人福祉に関する事務 |
高齢障がい支援課 |
|
|
24 |
公営住宅に関する事務 |
定住推進課 |
|
|
26 |
中国残留邦人の福祉に関する事務 |
健康福祉課 |
|
| 27 | 重度障害者(児)紙おむつ券支給に関する事務 | 高齢障がい支援課 | |
| 28 | 心身障害者扶養共済制度事務 | 高齢障がい支援課 | |
| 29 | 障害者地域生活支援に関する事務 | 障害者地域生活支援に関する事務_基礎項目評価書【PDF:995KB】 | 高齢障がい支援課 |
| 30 | 療育手帳交付に関する事務 | 高齢障がい支援課 | |
| 35 | 福祉タクシー券助成に関する事務 | 高齢障がい支援課 | |
| 37 | 特定公共賃貸住宅に関する事務 | 定住推進課 | |
| 42 | 未熟児療育医療に関する事務 | こども家庭課 | |
| 43 | 助産施設における助産の実施又は母子生活支援施設における保護の実施に関する事務 | 助産施設における助産の実施又は母子生活支援施設における保護の実施に関する事務_基礎項目評価書【PDF:68KB】 | こども家庭課 |
| 44 | 母子及び父子並びに寡婦福祉法による給付金に関する事務 | 母子及び父子並びに寡婦福祉法による給付金に関する事務【PDF:74KB】 | こども家庭課 |
実施機関:佐賀県小城市教育委員会
|
評価書番号 |
事務名 |
評価書 |
担当課 |
|
5 |
就学援助に関する事務 |
教育総務課 |
問い合わせ
小城市役所 総務課 (西館2階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6112 ファックス番号:0952-37-6163
メール:soumu@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。