特産品紹介 名物料理
更新日:2021年7月 9日
鯉料理
天山山系の清冽な流れの中で 育った鯉は、引き締まった身と、川魚特有の臭みのない、さっぱりとした稀なる一品です。
鯉は、中国では昔から万病に効くといわれ、薬膳料理として食されてきました。
夏には清水の滝とともに、遠方から訪れる多くの観光客で賑わいます。
小城市清水鯉料理振興会のホームページへ(外部リンク)
マジェンバ
麺と小城の食材を混ぜて食べる「マジェンバ」、もう食べられましたか?現在、市内約16店舗で各店オリジナルの「マジェンバ」が提供されています。
中華麺や豆乳麺などの麺と、こだわりの食材が混ざり、いろんな味が口の中に広がります。
問い合わせ
小城市役所 商工観光課 (東館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6129 ファックス番号:0952-37-6166
メール:shoukoukankou@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。