文字サイズ

背景色

育児サークル・子育てサロン

更新日:2025年3月18日

季節に応じた行事や親子遊びなど内容盛りだくさん。

近所に同世代の子どもがいない!ママ友がほしい!といった子育てママさん。遊びにきませんか!

 

子育てひろば

子育てひろばは、乳幼児と保護者の方が誰でも気軽に集まって育児の相談や情報交換など、さまざまな活動を行う場です。

保育士が常駐していますので気軽に声をかけてください。

3月の子育てひろばだより 4月の子育てひろばだより 募集・イベント情報

 

年3月の子育てひろばだより

グレーで塗りつぶした日は、保育士が、10時から16時まで常駐しています。

※予定のあそびは変更になることがあります。

※必ず保護者同伴でご参加ください。

3月

曜日 児童センター
ゆうゆう
アイル 桜楽館 ひまわり
1日 土曜日        
2日 日曜日 子育て応援講座
11時から
ダンボールであそぼう
【要予約】
     
3日 月曜日     自由あそび
10時~12時
 
4日 火曜日 休館日     自由あそび
10時~12時
13時〜15時
5日 水曜日 ベビーひろば
11時から
リトミック
ひよこさん
11時から
ベビーマッサージ
自由あそび
10時~12時
13時〜15時
 
6日 木曜日   コアラ広場
11時から
リトミック
  自由あそび
10時~12時
7日 金曜日     自由あそび
10時~12時
 
8日 土曜日     休館日  
9日 日曜日     休館日  
10日 月曜日   休館日 自由あそび
10時~12時
 
11日 火曜日 休館日 休館日   自由あそび
10時~12時
13時〜15時
絵本の読み聞かせ
11時から
12日 水曜日 図書館のおはなし会
11時から
たまてばこさんのおはなし会
11時から
自由あそび
10時~12時
13時〜15時
 
13日 木曜日 休館日 コアラ広場
11時から
親子たいそう
  自由あそび
10時~12時
14日 金曜日 音楽あそび
11時から
  自由あそび
10時~12時
指あそび
11時から
 
15日 土曜日        
16日 日曜日 日曜ひろば
11時から
親子でふれあいあそび
     
17日 月曜日 おはなし会
11時から
  自由あそび
10時~12時
 
18日 火曜日 休館日     自由あそび
10時~12時
13時〜15時
19日 水曜日     自由あそび
10時~12時
13時〜15時
 
20日 木曜日        
21日 金曜日 休館日   自由あそび
10時~12時
 
22日 土曜日       休館日
23日 日曜日       休館日
24日 月曜日     自由あそび
10時~12時
 
25日 火曜日 休館日 コアラ広場
11時から
自由あそびと季節の製作
  自由あそび
10時~12時
13時〜15時
26日 水曜日     自由あそび
10時~12時
13時〜15時
 
27日 木曜日       自由あそび
10時~12時
28日 金曜日     自由あそび
10時~12時
お話しと楽しい工作
11時から
 
29日 土曜日        
30日 日曜日        
31日 月曜日     自由あそび
10時~12時
 
   

《お問い合わせ》

小城市児童センター
電話時0952-72-1300

 

《対象年齢》

ゆうゆうひろば

乳幼児と保護者

 

 

ベビーひろば

0〜1歳児と保護者

《お問い合わせ》

アイル
電話時0952-51-5515

 

《対象年齢》

ひよこさん
0歳から1歳児まで

コアラ広場
乳幼児

おはなし会
乳幼児

《お問い合わせ》

社会福祉協議会
桜楽館

電話時0952-73-2700

 

《対象年齢》

なかよし広場
乳幼児
催し時間
11時から
(ひろば開放10時から)

《お問い合わせ》

社会福祉協議会
ひまわり

電話時0952-66-5566

 

《対象年齢》

子育てサロン
こすもす

乳幼児
催し時間
11時から
(ひろば開放10時から)

ページトップへ↑

 

4月の子育てひろばだより

グレーで塗りつぶした日は、保育士が、10時から16時まで常駐しています。

※予定のあそびは変更になることがあります。

※必ず保護者同伴でご参加ください。

4月 曜日 児童センター
ゆうゆう
アイル 桜楽館 ひまわり
1日 火曜日 休館日     自由あそび
10時~12時
13時〜15時
2日 水曜日   広場開放
10時45分から
自由あそび
10時~12時
13時〜15時
 
3日 木曜日   コアラ広場
11時から
こんにちは
  自由あそび
10時~12時
4日 金曜日     自由あそび
10時~12時
 
5日 土曜日       休館日
6日 日曜日       休館日
7日 月曜日 おはなし会
11時から
  自由あそび
10時~12時
 
8日 火曜日 休館日 広場開放
10時45分から
  自由あそび
10時~12時
13時〜15時
9日 水曜日     自由あそび
10時~12時
13時〜15時
親子であそぼう
11時から
 
10日 木曜日 休館日 コアラ広場
11時から
音楽あそび
  自由あそび
10時~12時
親子ヨガ
11時から
11日 金曜日     自由あそび
10時~12時
 
12日 土曜日     休館日 休館日
13日 日曜日     休館日 休館日
14日 月曜日   休館日 自由あそび
10時~12時
 
15日 火曜日 休館日 休館日   自由あそび
10時~12時
13時〜15時
16日 水曜日   おはなし会
10時45分から
手形とり
11時から
自由あそび
10時~12時
13時〜15時
 
17日 木曜日 ベビーひろば
11時から
リトミック
広場開放
10時45分から
  自由あそび
10時~12時
18日 金曜日     自由あそび
10時~12時
 
19日 土曜日       休館日
20日 日曜日 日曜ひろば
11時から
「かたちであそぼう」
    休館日
21日 月曜日     自由あそび
10時~12時
 
22日 火曜日 休館日 広場開放
10時45分から
  自由あそび
10時~12時
13時〜15時
23日 水曜日     自由あそび
10時~12時
13時〜15時
 
24日 木曜日   ひよこさん
11時から
運動あそび
  自由あそび
10時~12時
25日 金曜日 季節あそび
11時から
「こいのぼり」
  自由あそび
10時~12時
5月の節句の折り紙
11時から
 
26日 土曜日       休館日
27日 日曜日       休館日
28日 月曜日     自由あそび
10時~12時
 
29日 火曜日        
30日 水曜日 休館日   自由あそび
10時~12時
13時〜15時
 
   

《お問い合わせ》

小城市児童センター
電話時0952-72-1300

 

《対象年齢》

ゆうゆうひろば

乳幼児と保護者

 

 

ベビーひろば

0〜1歳児と保護者

《お問い合わせ》

アイル
電話時0952-51-5515

 

《対象年齢》

ひよこさん
0歳から1歳児まで

コアラ広場
乳幼児

おはなし会
乳幼児

《お問い合わせ》

社会福祉協議会
桜楽館

電話時0952-73-2700

 

《対象年齢》

なかよし広場
乳幼児
催し時間
11時から
(ひろば開放10時から)

《お問い合わせ》

社会福祉協議会
ひまわり

電話時0952-66-5566

 

《対象年齢》

子育てサロン
こすもす

乳幼児
催し時間
11時から
(ひろば開放10時から)

ページトップへ↑

 

募集・イベント情報

 

3月

 

中高生向け音楽スタジオ講習会

【日時】
3月24日(月)「ベース・ギター」
17時30分~18時30分
【場所】音楽スタジオ
【対象者】
・市内在住の中学生~18歳
・市内の高校に通学する高校生
【受付期間】3月1日(土)~24日(月)

<要申込>定員4人(先着順)

ページトップへ↑

 

 

児童運営委員募集!

令和7年度の児童運営委員の募集を開始します。児童運営委員会とは、楽しくて魅力ある児童センターにするために、利用するみんなの代表として、日常の活動やイベントの企画・運営について意見やアイデアを出し合い、実践していく委員会です。

【募集人数】20人程度
【応募資格】市内在住、令和7年度の新小学3年生~18歳までの児童・生徒
【任期】令和7年4月~令和8年3月
【申込方法】申込用紙を直接センターまで、お持ちください。(申込用紙は、各学校最長兄姉に配布しています)

ページトップへ↑

 

 

4月

 

日曜ひろば「かたちであそぼう」

【日時】4月20日(日)11時から
【場所】集会室
【対象者】市内在住の乳幼児とその保護者

自由参加

ページトップへ↑

 

中高生向け音楽スタジオ講習会

【日時】
4月28日(月)「ドラム」
17時30分~18時30分
【場所】音楽スタジオ
【対象者】
・市内在住の中学生~18歳
・市内の高校に通学する高校生
【受付期間】4月2日(水)~28日(月)

<要申込>定員4人(先着順)

ページトップへ↑

 

 

児童センターに遊びに来ませんか

【0歳から18歳までの子どもたちに自由な活動や遊びの場を提供する地域の拠点となる施設です。】
遊びを中心としたさまざまな体験を通して子どもたち一人一人の個性を伸ばし、自主性や社会性を身につけられるような取り組みをしています。

【対象者】
0~18歳の子どもとその保護者(小学校入学前の子どもの利用は保護者同伴)
【開館時間】10時~19時(日曜日は18時)
【利用時間】
【小学生以下】10時~17時(6月~9月は18時まで)
【中学生以上】10時~19時(日曜日は18時)
【休館日】
毎週火曜日、毎月第2木曜日、勤労感謝の日、祝日および振替休日の翌日(ただしその日が土・日曜日の時は除く)、お盆(8月13日~15日)、年末年始(12月28日~1月4日)

ページトップへ↑

 

問い合わせ

小城市役所 社会福祉課 (西館1階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6107 ファックス番号:0952-37-6162
メール:fukushi@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

アンケートご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

閉じる