令和7年9月
更新日:2025年10月 1日
長寿高齢者表彰を行いました!(令和7年9月12日)
市では敬老の日にあわせて、ご長寿の方へお祝いの気持ちを込めて表彰を行っています。
今年も対象の方へご長寿をお祝いし、市長よりお祝いの品と祝状をお届けしました。
これからも健康でお元気に毎日をお過ごしください。
企業版ふるさと納税感謝状贈呈式を行いました!(令和7年9月17日)
企業版ふるさと納税制度を活用した寄附を、朝日テクノ株式会社 代表取締役 法村孝樹 様からいただきました。
本年度を含めると5年連続の寄附となります。
寄附金は、「生涯学習センター管理事業」に活用させていただきます。多大なご支援をありがとうございます。
職場体験学習を行いました!(令和7年9月17日、18日、19日)
9月17日からの3日間、牛津中学校から3名の生徒さんが職場体験に来てくれました。
最初は緊張した様子も見られましたが、日を追うごとに積極的に取り組む姿勢が印象的でした。
今回の経験が、将来の進路を考えるきっかけになれば嬉しく思います。
職場体験に参加されたみなさん、お疲れさまでした!
市民活動団体のおしゃべり会 第2回交流会が開催されました!(令和7年9月18日)
交流会では、それぞれの団体の活動の紹介や市長との意見交換が行われました。
次回、第3回交流会を11月20日(木曜日)13時30分から予定されています。
ともに生きるコンサートを開催しました(令和7年9月20日)
9月は認知症月間であり、9月21日は世界アルツハイマーデー=認知症の日となっています。
小城市では認知症の日のイベントとして、「ともに生きるコンサート2025〜恐れる認知症から 備える認知症へ〜」を開催しました。
佐賀県サッカーフェスティバルが開催されました!(令和7年9月23日)
佐賀県サッカーフェスティバルがブラックモンブランフットボールセンターで開かれました。
また、小城市健康スポーツセンターアイルでは、サガン鳥栖の歴代ユニホームや選手のサインなどが展示されました!
江里山ひがん花まつりが開催されました!(令和7年9月23日)
江里山地区で「江里山ひがん花まつり」が開催され、多くの方にご来場いただきました。
当日は彼岸花が5分咲きの状態でしたが、赤く彩られた風景を楽しまれる方の姿が見られました。
ご来場いただいたみなさんありがとうございました!
▲9月23日(火曜日、祝日)の彼岸花
小城公園の案内看板の贈呈ありがとうございます!(令和7年9月24日)
小城ロータリークラブ様より、小城公園に案内看板をご寄贈いただきました。
この案内板は、地域のみなさんに親しまれてきた小城公園の歴史を紹介する内容になってます。
公園を訪れた際には、ぜひご覧ください!
問い合わせ
小城市役所 総合戦略課 秘書広報係(西館2階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6113 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kouhou@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。