学校基本調査
更新日:2025年4月 4日
学校基本調査の概要
調査の目的
学校に関する基本的事項を調査し、学校教育行政上の基礎資料を得ることを目的とした統計調査です。
「学校基本調査」は、昭和23年(1948年)から統計法に基づく指定統計として毎年実施されています。
調査事項
学校数、在学者数、教職員数、学校施設、卒業後の進路状況等
調査対象
学校教育法で規定されている学校、市町教育委員会
調査の期日
毎年5月1日現在
不就学学齢児童生徒調査については前年度間
調査結果
各学校の状況を、佐賀県及び文部科学省の公表結果を基に市において取りまとめたものです。
詳細版は下記『関連情報へのリンク』の各サイトからご覧ください。
幼稚園 (平成24年から令和6年まで)
幼保連携型認定こども園 (平成28年から令和6年まで)
小学校 (平成24年から令和6年まで)
中学校 (平成24年から令和6年まで)
問い合わせ
小城市役所 企画政策課 (西館2階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6115 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kikaku@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。