新型コロナウイルスなどの感染症対策のための家庭ごみの出し方
更新日:2022年2月14日
ごみの収集や処理は、市民のみなさんの生活を維持するために必要不可欠なサービスの1つです。
特に新型コロナウイルスなどに感染した方やその疑いのある方などがご家庭にいる場合、鼻水などが付着したマスクやティッシュなどのごみを捨てる際にはご注意ください。
家庭ごみを出すときに心がける4つのポイント
ポイント1 ごみ箱にごみ袋をかぶせます。
※マスクなどのごみに直接触れないようにします。
ポイント2 ごみ袋はいっぱいになる前にしっかり封をします。
※ごみが散乱せず、収集作業においてごみ袋が運びやすくなります。
ポイント3 ごみ袋の中の空気が入らないように縛って出します。
※収集車に詰め込む際にプレス機でごみを押し込むため、空気がたくさん入っていると
ごみ袋が破損し、ごみが散乱する場合があります空気を抜くことでごみの散乱を
防ぎます。
ポイント4 ごみを捨てた後は石鹸を使い、流水で手をよく洗いましょう。
ご家族だけでなく、みなさんが出したごみを扱う職員や廃棄物処理業者にとっても、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザウイルスなどの感染症対策となります。
安全で継続的にごみ処理を行うために、ごみの出し方について、ご理解とご協力をお願いします。
参考
【環境省】新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方
~家庭ごみを出すときに心がける5つのこと~
https://www.env.go.jp/recycle/waste/sp_contr/infection/leaflet-katei2.pdf
【環境省】新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方
https://www.env.go.jp/recycle/waste/sp_contr/infection/leaflet-katei.pdf
問い合わせ
小城市廃棄物中継センター〒849-0302 佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1174番地1
電話番号:0952-37-6145 ファックス番号:0952-66-1630
メール:chuukei@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。