転出届(市外へ異動するとき)
更新日:2024年4月22日
あなたや家族の住んでる住所を証明するものが、住民基本台帳(住民票)です。住所の異動があった場合には、届出が必要となります。
住民異動届出の際、窓口に来られた人の本人確認を実施しています。本人確認書類(下記参照)を提示してください。
手続場所
市民課または各出張所(小城・牛津・芦刈)市民課窓口
届出方法
住民異動届(PDF:442.2KB)に記入の上、提出してください(市民課窓口にも備え付けています)。
住民異動届(転出届)記載例(PDF:450.5KB)
届出の期間
転出予定日、予定地が決まってから(おおむね1カ月前から)
届出人
- 異動者本人
- 世帯主または同一世帯の方
- 異動者本人または世帯主から委任された人(任意代理人)
届出に必要な物
- マイナンバーカード(保有者のみ)または住民基本台帳カード(登録者のみ)
- 届出人の本人確認書類(下記参照)
- 印鑑登録証(登録者のみ)
- 国民健康保険証(加入者のみ)
- 後期高齢者医療被保険者証(被保険者のみ)
- 介護保険被保険者証(該当者のみ)
- 子どもの医療費受給資格証(受給者のみ)
届出人が任意代理人の場合
本人または世帯主が記入し、署名・押印した委任状(PDF:362KB)が必要です。
本人確認書類
(A、Bのどちらかが必要です。)
A 国または地方公共団体が発行した顔写真付きの身分証明書 (いずれか1点) |
|
B 写真無しの本人確認できる書類 |
|
各担当窓口での手続きについて
市民課での手続き後、以下の手続きが必要になる場合があります。該当される方は事前に各担当課へお問い合わせください。
- 国民健康保険に関する手続き(国保年金課 電話番号:0952-37-6101)
- 後期高齢者医療保険に関する手続き(国保年金課 電話番号:0952-37-6101)
- 子どもに関する手続き(社会福祉課 電話番号:0952-37-6107)
・児童手当の手続き
・子どもの医療費受給資格者証の手続き
・児童扶養手当の手続き
・ひとり親家庭等医療費受給資格証の手続き
- 小学校、中学校に関する手続き(教育総務課 電話番号:0952-37-6130)
- 介護保険に関する手続き(高齢障がい支援課 電話番号:0952-37-6108)
- 障がい者の各種手帳に関する手続き(高齢障がい支援課 電話番号:0952-37-6108)
- 上水道に関する手続き
・小城町、三日月町の一部(久米、甘木、本告)の方
(水道課 電話番号:0952-73-8804)
・上記以外の地区の方
(佐賀西部広域水道企業団(外部リンク) 電話番号:0952-68-3181)
- 下水道に関する手続き(下水道課 電話番号:0952-37-6122)
- 市営住宅に関する手続き(定住推進課 電話番号:0952-37-6150)
- 奨励金に関する手続き(定住推進課 電話番号:0952-37-6150)
・定住促進住宅取得奨励金や移住促進転入奨励金等の奨励金を受け取られた方
※リンク先がない手続きについては、担当課にお電話でお尋ねください。
問い合わせ
小城市役所 市民課 (西館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6100 ファックス番号:0952-37-6160
メール:shimin@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。