佐賀県小城市小城町松尾4100番地 TEL:0952-73-2161(代表) FAX:0952-73-2165

文字サイズ変更

患者様へ

  • 最初に当院の心臓リハビリテーションの内容についてスタッフが説明します。気軽にお電話ください。
  • 心臓の病気をお持ちの方や心臓の事で不安な事がある方はその時にスタッフの方へ相談してください。
  • 他院にて治療を行った方は主治医の方の紹介状が必要です。(事前に当院へご相談いただくように御願い致します)その後医師による診察を行い心臓リハビリテーションの適応を判断します。適応となると必要に応じて事前の検査を行った後、心臓リハビリテーションを開始していきます。

どんな方が心臓リハビリテーションに参加できるのですか?

以下脳循環器疾患が心臓リハビリテーションの適応疾患となっています。
健康保険適応疾患:急性心筋梗塞、狭心症、急性心不全、慢性心不全、心臓手術後、大動脈疾患等

心臓リハビリテーションをおこなうにはどんな準備が必要ですか?

先生の診察後に心臓リハビリテーションを行う事になります。
初めての日には特別な準備は必要ではありません。2回目以降は自分に合う運動靴、動きやすい服装、タオル、水筒の準備をしてください。

心臓リハビリテーションはいつからどんなことを行うのですか?

患者様は症状が安定し主治医の許可が得られれば、心臓リハビリテーションを行います。心臓の状態を確認しながら筋力訓練や歩行訓練等を行っていきます。
入院中は毎日行っていきます。外来通院の場合は毎週木曜日14:00〜15:00(完全予約制)行っています。また事前に毎回安全のための専門医の診察があります。

問い合わせの窓口はどこですか?

小城市民病院病院リハビリテーション室までお電話ください。
電話番号:(0952)73-2161

 

各科の診療時間はこちら

訪問看護ステーション始めました

relaxation-side220

求人情報

健康コラム

お祝い・お見舞いメール

プライバシーポリシー

リンク集

医療関係者の方へ

小城市役所ホームページへ

 

各科の診療時間はこちら

訪問看護ステーション始めました

小城市民病院の心臓リハビリテーションの特徴

公立佐賀中央病院

求人情報

健康コラム

プライバシーポリシー

リンク集

医療関係者の方へ

小城市役所ホームページへ

Copyrights Ogi City Hospital, All rights reserved.