ページ内へのスキップ用リンクです。

  • このページのタイトルへ移動
  • このページの本文へ移動

小城市

梅開花状況

梅 開花状況

2月20日現在

八分咲き

詳細を見る
  • ホーム
  • くらしの情報
  • 観光・文化
  • 市政情報
  • 事業者向け情報

サイト内検索の使い方

文字サイズ変更

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 小学校・中学校
  • 就学校(指定校)の変更手続き

就学校(指定校)の変更手続き

更新日:2015年 07月 31日

小城市教育委員会から入学通知書等により指定された就学する学校が、保護者の意向や子どもの状況等に合致しない場合、保護者の申し立てにより小城市教育委員会が相当と認めるときには、小城市内の他の学校に変更することもできます。
 

就学校(指定校)変更要件

次の「4つの条件」を全て満たし、かつ、下記に該当する理由により小城市教育委員会が相当と認めた場合に、就学校(指定校)の変更ができることになります。

  1. 保護者が指定校変更後の通学経路・通学方法を明確にした上で、通学途上の安全について責任をもつことを承諾すること。
  2. 教育委員会が学校運営上、問題がないと判断されること。
  3. 教育委員会が必要とする関係書類等が添付されていること。
  4. 就学校の変更に関して、教育委員会が必要とする児童生徒の個人情報の取得について保護者等が承諾すること。

 

申請理由

特別な事情により児童・生徒の心身上に深刻な影響を及ぼすと認められる場合

内容 添付書類
  • 住所異動による事情
    (例) 学期途中転居、一時的転居、転居予定などの理由によるもの
庁舎窓口発行の異動通知書など
  • 保護者の勤務による事情
    (例) 保護者の勤務地や下校後の預かり先に近い学校への就学希望によるもの
勤務地、預かり先を確認できる書類など
  • 健康上の理由による事情
    (例) 子どもの健康上の理由により、就学校の変更希望によるもの
医師の診断書・学校長の意見書など
  • 特別の理由による事情
    (例) いじめ、登校拒否、家庭内事情のような特別な事情によるもの
学校長の意見書など

その他の場合

  • 上記のほか、児童・生徒に対して特に教育的な配慮をすることが必要であると認められる場合

教育委員会が指示するもの

 

就学指定校の変更願

  • 新一年生の児童用 (PDF:22.5KB)
  • 就学中の児童用 (PDF:22KB)

 

 

問い合わせ

小城市役所 教育総務課 (東館2階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6130 ファックス番号:0952-37-6167
メール:kyouikusoumu@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

ご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

アンケート

アンケートにご協力ください

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

※返答をご希望される場合は、お名前、ご連絡先をご記入ください。

もどる ページトップへ

小学校・中学校

  • 教育施設の整備計画・耐震化
  • 学校給食審議会
  • 区域外就学について
  • 就学援助制度
  • 小学校・中学校の転校手続き
  • 放課後児童クラブ
  • 小城市立小・中学校校区一覧
  • 学校選択制(三日月町久米、本告、土生、甘木の方へ)
  • 就学校(指定校)の変更手続き
  • 小城市教育情報化計画(教育の情報化)
  • 平成30年度市内防犯情報提供MAP
  • 小城市就学相談会のお知らせ
  • 全国学力・学習状況調査および佐賀県学習状況調査
  • 平成31年度以降使用小学校および中学校教科用図書の採択結果
  • いじめ問題への対策
  • フリー参観について
  • 小城市学力向上フォーラム
  • 小城市立中学校部活動休養日について
  • 夏季休業中の「学校閉庁日」のお知らせ
  • 小城市立中学校に係る部活動の方針
    小城市役所(おぎ しやくしょ)
    所在地:〒845−8511
        佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
    開庁時間:月曜日から金曜日の8時30分から17時15分まで
         (土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から1月3日までを除く。)
    電話番号:0952-37-6111(代表) 
    ファックス番号:0952-37-6163

    Copyright (C)OgiCity. All Rights reserved.