牛津地域拠点地区都市再生整備計画
更新日:2025年3月27日
基本構想
小城市都市計画マスタープラン(平成20年8月策定)「地域拠点」、小城市立地適正化計画(平成29年3月策定)「都市機能誘導区域」「居住誘導区域」に位置付けられる牛津駅および赤れんが館を中心とする既成市街地を対象の地区として、地域課題や市民の意向アンケートをもとに、官民学連携によって牛津拠点地区市街地活性化基本構想が平成29年3月に策定されました。
牛津地域拠点地区都市再生整備計画
- 都市再生整備計画【PDF:1.29MB】
- 事前評価チェックシート【PDF:69KB】
- 第1回変更 都市再生整備計画【PDF:6.17MB】
- 第2回変更 都市再生整備計画【PDF:1.18MB】
- 第3回変更 都市再生整備計画【PDF:1.19MB】
- 第4回変更 都市再生整備計画【PDF:1.1 MB 】
- 第5回変更 都市再生整備計画【PDF:1.51MB】
- 事後評価【 PDFファイル:445.6 KB 】
社会資本総合整備計画
地区名
牛津地域拠点地区
面積
54.8ha
計画期間
平成31年度(令和元年度)から令和5年度まで
目標
『子育て・人育て・まち育てによる小城市南部の生活拠点の再生』
問い合わせ
小城市役所 都市計画課(東館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6121 ファックス番号:0952-37-6165
メール:toshikeikaku@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。