文字サイズ

背景色

小城市職員が小城高校生へ地域活性化の授業を行いました

更新日:2025年2月 6日

令和6年6月12日(水曜日)と19日(水曜日)に小城高校が取り組んでいる「オンリーワン活動」で小城市の地域活性化の授業を行いました。

小城高校は、今年度から「オンリーワン活動」のテーマに「佐賀さいこう!企画甲子園」が追加されています。
「佐賀さいこう!企画甲子園」をテーマに選んだ1年生(7名)が小城市の地域活性化を学び、企画の意見交換を行いました。

6月12日(水曜日)は、地域活性化の情報を提供し(PDF:4.7MB)、佐賀の誇りや自慢の発表を行いました。次回に佐賀の誇りや自慢を深堀りするためになぜ選んだのか理由を各自で考えることになりました。

6月19日(水曜日)は、佐賀の誇りや自慢の理由を発表し、生徒同士で意見交換を行い、お互いの理由を情報共有しました。
出てきた意見の中で同世代に特に伝えたいのはどれか、その理由も話し合いながら、佐賀の誇りや自慢を絞り込みました。

生徒達は、積極的に意見交換を行い、楽しい雰囲気で地域活性化を学んでいました。

※ 「オンリーワン活動」について
総合的な探究の時間を中心として、SDGsを共通テーマに、さまざまな社会課題に目を向け生徒自ら学び、考えることによって社会に貢献できる人材の育成を目指す取り組み。今年度から「佐賀さいこう!企画甲子園」もテーマに追加されました。

小城高校学生

問い合わせ

小城市役所 企画政策課 (西館2階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6115 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kikaku@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

閉じる