小城高等学校の生徒が西九州大学の単位認定科目「看護学へのとびら」を受講しました
更新日:2025年2月 6日
小城高等学校の生徒が西九州大学が高大接続科目として開講する「看護学へのとびら」を受講しました。
この講座は小城市と市内の高校、大学による包括連携協定によって実現した講座です。大学の履修科目として取り扱われる講座で、西九州大学小城キャンパス(看護学部)に隣接する小城高等学校の生徒を対象にしています。この講座を修了すれば高校在学中に西九州大学の単位を修得したことになり、西九州大学のどの学部に入学しても修得単位として認定されます。
第1回目の講座が令和5年12月18日(月曜日)に開講されました。
【看護学へのとびら】
日時:令和5年12月18~20日、22日、25日(5日間)
場所:西九州大学小城キャンパス(看護学部)
参加者:小城高等学校 生徒(1~3年生)
内 容:看護、医療、福祉等に関する基礎講座12回
講座の一例:
・人の体のしくみと看護技術 ―血圧測定―
・子どもの事故と救命措置
・医療安全とは
・看護師の可能性、等
問い合わせ
小城市役所 企画政策課 (西館2階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6115 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kikaku@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。