もえないごみ
更新日:2022年2月 3日
もえないごみステーション(コンテナ)利用上の注意
金物、びん類の分別にご協力ください。
もえないごみは、《金物類》・《ビン・ガラス類》に分けて収集しています。(無料)
必ず袋から出してコンテナに入れ、コンテナが満杯の時は、自宅で保管してください。
各地区のゴミステーションの場所は、お住まいの地区の自治会長、または区長さんへお尋ねください。
※小城市廃棄物中継センターでも持ち込みによる受付をしています。
また、下記のような出し方は再資源化の妨げになりますので、絶対にしないようにお願いします。
- 金物を「びんガラスコンテナ」に、びんガラスを「金物コンテナ」に出すなど、コンテナ表示を守っていない。
- ペットボトル・プラスチック製品などの燃えるごみを不燃コンテナに出している。
- びん類のフタを分別せずに、不燃コンテナに出している。
- 農薬・薬品びん等の入っていたびん(空びん含む)を不燃コンテナに出している。
(農薬・薬品びん等は購入元か、産業廃棄物処理業者に依頼してください。)
事業所の方へ
事業所(会社・商店・飲食店等) のごみは、行政区のごみ集積所(コンテナ)には出せません。一般廃棄物収集運搬許可業者に委託してください。
金物類について
お住まいの行政区で決められたもえないごみ集積所の「金物入れコンテナ」に必ず袋から出して入れてください。
※金物以外の素材(プラスチック・ガラスなど)で簡単に取り除けるものは必ずはずしてください。
※コンテナが満杯の時は自宅で保管してください。
金物類として捨てられるもの | |
空き缶類 缶詰缶 菓子缶 など ※洗ってから出してください。 |
|
スプレー缶類 ※プラスチックキャップは硬質プラ(資源物)へ ※最後まで使いきり穴をあけてから出してください。 |
|
鍋類 やかん 鍋 フライパン など |
|
50センチ未満の電気製品 ドライヤー ポット アイロン コード など ※家電4品目は家電リサイクル法により出せません |
|
その他金物類 傘の骨組み 金物ハンガー ビンの金属キャップ |
|
自転車 ※「不用品」と書いた紙を貼ってコンテナの前に出してください。(防犯登録ははずしてください) |
|
刃物類 包丁 カミソリ はさみ など ※刃の部分は新聞紙に包んで出してください。 |
※乾電池については、出し方が変わりましたので、こちらをご参照ください。
ビン・ガラス類
お住まいの行政区で決められたもえないごみ集積所の「ビン・ガラス入れコンテナ」に必ず袋から出して入れてください。
※ビン・ガラス以外の素材(プラスチック・金属類)で簡単に取り除けるものは必ずはずしてください。
※コンテナが満杯の時は自宅で保管してください。
ビン・ガラス類として捨てられるもの | |
空きビン類 飲料用のビン(透明、茶色、その他の色) 飲食ビン 化粧ビン 調味料ビン ※プラスチックキャップは硬質プラ(資源物)へ、金属キャップはもえないごみ(金物類)へ分別してください。 ※ビンは洗ってから出してください。 |
|
陶磁器類 茶わん 皿 植木鉢 など |
|
ガラス類 窓ガラス コップ 鏡 など |
※蛍光管については、出し方が変わりましたので、こちらをご参照ください。
お問い合わせ
≪ごみの分別・資源物収集について≫
小城市役所 環境課 (西館1階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
TEL:0952-37-6102 FAX:0952-37-6160
Mail:kankyou@city.ogi.lg.jp
≪もえるごみ・もえないごみの収集・粗大ごみ・ごみの持ち込みについて≫
小城市廃棄物中継センター
〒849-0302 佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1174番地1
TEL:0952-37-6145 FAX:0952-66-1630
Mail:chuukei@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。