小城高校×PICFA(ピクファ)壁画制作に市長・教育長が参加しました
更新日:2025年9月 8日
佐賀県立小城高等学校の生徒のみなさんが、「一人ひとりが自分らしく輝ける社会をつくりたい」という思いを込めて取り組んだのが、「おぎすたいる×PICFAプロジェクト」です。
今回、生徒たちは学校の昇降口の壁に大きな壁画を描くため、令和7年6月20日から8月20日までクラウドファンディングに挑戦し、多くの方からの温かいご支援で目標を達成することができました。
壁画には、「共に生きる社会への願い」を表すシンボルとなり、地域に多様性の大切さを伝えるきっかけになることの願いが込められています。
完成後は、地域の新しいシンボルとして、訪れる人の心を明るくしてくれることでしょう。
この取り組みを小城市も包括連携協定に基づき応援し、市長や教育長も制作に参加しました。生徒のみなさんの夢とまっすぐな思いが、まち全体に広がっていくことを期待しています。
クラウドファンディングサイト
プロジェクトの概要や経緯を知りたい方はYellz(エールズ)をご覧ください。
小城高等学校の動画紹介
小城高等学校の紹介
問い合わせ
小城市役所 企画政策課 (西館2階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6115 ファックス番号:0952-37-6163
メール:kikaku@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。