マイナポータルで個人住民税(市県民税)の所得課税情報を確認できます
更新日:2025年9月 3日
みなさんの特定個人情報(税情報や世帯情報など)は、地方公共団体や国の行政機関等が保有しています。マイナポータルにログインし、必要な情報を選んで取得申し込みすることで、選択した情報等を確認できます。
「課税」か「非課税」かの情報について、ダウンロードすることができます。印刷も可能ですが、公共の証明書としては使用できませんのでご注意ください。
申告された情報が表示されますが、未申告の場合は情報がありませんので申告が必要となります(被扶養者の方を除く)。
確定(修正)申告や所得更正した後などは、情報が反映されるまでに時間がかかることがありますのでご留意ください。
必要なもの
- マイナンバーカード(暗証番号をご準備してください)
- マイナンバーカード読み取りが可能なスマートフォン
- (上記スマートフォンがない場合)パソコンとマイナンバーカード対応したICカードリーダライタ
課税情報を確認する
マイナポータルの「わたしの情報について」から、課税されている自治体や課税額などの情報を取得することができます。
新年度の情報は、例年6月頃に登録されます。
マイナポータルの利用方法については、以下のリンク先をご覧ください。
【マイナポータル:操作マニュアル (わたしの情報)】
01 わたしの情報を取得する (マイナポータル)/外部リンク
02 わたしの情報の回答結果を確認する(マイナポータル)/外部リンク
課税情報が取得できない方
一部の方については、マイナポータルで課税情報を取得することができません。
(例)
- 未申告の方
- 照会した年度の賦課期日(1月1日)は、海外に住所があり、日本国内に住民票が無かった場合
- DV・ストーカー等被害者支援措置を受けているなど、一定の理由によりマイナポータルに情報を掲載すべきでないと判断した場合
問い合わせ
小城市役所 税務課 (西館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6103 ファックス番号:0952-37-6161
メール:zeimu@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。