子どもの予防接種
定期予防接種は予防接種法により定められている予防接種で、対象月齢期間であれば無料で接種することができます。お子さんを感染症から守るため、ぜひ受けましょう。
個別通知は一部を除いて送付していません。かかりつけの小児科で計画的に接種しましょう。
予防接種の種類
定期予防接種 | BCG(結核) |
麻しん風しん混合ワクチン | |
5種混合ワクチン(百日咳・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオ・ヒブ) | |
B型肝炎ワクチン | |
水痘(水ぼうそう)ワクチン | |
接種できる医療機関
佐賀県内の医療機関で接種することができます。
小城市内の医療機関はこちら(PDF:56.5KB)をご確認ください。
県外の医療機関で接種する場合は、事前に市役所へ申請が必要です。「県外での定期予防接種を希望する方へ」をご確認ください。
持っていくもの
- 母子健康手帳
- 予診票(出生時の窓口や、転入時の窓口でお渡ししています。小城市内の医療機関には、予診票を準備しています。)
問い合わせ
小城市役所 こども家庭課(西館1階)〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6107 ファックス番号:0952-37-6162
メール:kodomokatei@city.ogi.lg.jp
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。