文字サイズ

背景色

マイナンバーカード(個人番号カード)とは

更新日:2023年7月 6日

マイナンバーカードはマイナンバー(個人番号)が記載されたプラスチック製のカードです。
(表面)氏名、住所、生年月日、性別、本人の顔写真が記載
(裏面)氏名、マイナンバー(個人番号)

マイナンバーカードイメージ

個人番号カードイメージ(表面) 個人番号カードイメージ(裏面)
表面 裏面

マイナンバー(個人番号)制度(外部リンク)
よくある質問:マイナンバーカードについて(外部リンク)

 

マイナンバーカードの利用(メリット)

本人確認のための身分証明書、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、さまざまなサービスにもご利用いただけます。

 

成年年齢引き下げに伴うマイナンバーカードの有効期間の一部変更について

令和4年4月1日から、民法の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることにより、マイナンバーカードの有効期間の基準年齢も、引き下げられることとなりました。
マイナンバーカードの有効期間の判定については、申請の受付日(地方公共団体システム機構が申請を受理した日)が基準となります。
※市役所窓口やご自宅でマイナンバーカードの申請をした日及び受け取りをした日ではありませんのでご注意ください。

マイナンバーカードの申請受付日が令和4年3月31日までの場合(変更前)

  • 申請受付日において20歳未満の場合は発行から5回目の誕生日まで

  • 申請受付日において20歳以上の場合は発行から10回目の誕生日まで

マイナンバーカードの申請受付日が令和4年4月1日以降の場合(変更後)

  • 申請受付日において18歳未満の場合は発行から5回目の誕生日まで

  • 申請受付日において18歳以上の場合は発行から10回目の誕生日まで

 

公的個人認証サービス

公的個人認証サービスとは、インターネットを通じて安全・確実な行政手続などを行うために、他人によるなりすまし申請や電子データが通信途中で改ざんされていないことを確認するための認証を行うことです。

公的個人認証サービス(電子証明書)

 

マイナンバーカードの申請・受け取りについて

マイナンバーカードは、パソコンやスマートフォン、郵送などで申請できます。申請後、交付準備ができた方から順次「交付通知書(ハガキ)」を発送しておりますので、小城市役所市民課窓口へお越しいただき、カードの受取をお願いします。

「マイナンバーカード」(個人番号カード)の申請について

 

セキュリティについて

カードを紛失した場合

24時間対応のコールセンターが国により設置されています。仮に紛失した場合、コールセンターに電話で連絡すれば、カードの一時停止措置が取られ、カードの第三者によるなりすまし利用を防止します。自宅外で紛失された場合は、警察署へ遺失届を提出してください。

  • マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178
  • 個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル):0570-783-578(有料)

※個人番号カードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日対応です。

マイナンバーカード総合サイトお問い合わせ(外部リンク)

一時利用停止後にマイナンバーカードが見つかったとき

市民課で一時停止解除の手続きが必要になります。

一時利用停止後もマイナンバーカードが見つからないとき

市民課で紛失届、カード再交付申請の手続きをお願いします。再交付手数料は1,000円(うちマイナンバーカード800円、公的認証200円)となります。窓口でQRコード付き申請書をお渡ししますので、申請をお願いします。新しいカードが作成されるまで約1カ月かかります。「交付通知書(ハガキ)」が届いたら、交付通知書と本人確認書類を持参して、小城市役所市民課窓口(各出張所窓口含む)で、新しいマイナンバーカードを受け取ってください。

マイナンバーカード(個人番号カード)の受け取りについて

 

問い合わせ

小城市役所 市民課 (西館1階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6100 ファックス番号:0952-37-6160
メール:shimin@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

アンケートご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

閉じる