文字サイズ

背景色

市民課時間外窓口(マイナンバーカード・パスポート交付)

更新日:2025年4月18日

市民課では、祝日を除く木曜日に延長窓口、日曜日に時間外窓口を開設しています。
取扱業務は「マイナンバーカードに関すること」及び「パスポートの受け取り」のみです。
「パスポートの受け取り」及び「木曜延長窓口を利用される場合」に限り、事前に市民課へ予約が必要です。
平日の開庁時間内(午前8時30分〜午後5時15分)に来庁できない方は、ぜひご利用ください。

令和7年4~5月市民課時間外窓口カレンダー

令和7年4〜5月市民課時間外窓口カレンダー(PDF:308KB)

 

日曜窓口(パスポート交付のみ要予約)

開設日

令和7年4月6日(日曜日)、4月13日(日曜日)、5月11日(日曜日)

開設時間

9時から12時まで

予約期限

  • パスポートの受け取り
    日曜窓口の直前の開庁日17時までに市民課へ予約してください。
     例:5月11日(日曜日)にパスポート交付希望
       ⇒5月9日(金曜日)17時までに要予約
  • マイナンバーカードに関する手続き
    予約不要

木曜延長窓口(要予約)

開設日

毎週木曜日(祝日を除く。)

開設時間

19時まで

予約期限

  • パスポートの受け取り
  • マイナンバーカードに関する手続き
    →どちらも必ず当日17時までに市民課へ予約してください。

 

開設場所

小城市役所市民課窓口(西館1階)
※小城・牛津・芦刈出張所の市民課窓口は開設しません。

 

予約方法

  1. 小城市役所LINE公式アカウントから予約する
    ※利用方法は下記ページを確認してください。
    LINEを利用したオンライン手続きを開始しました
  2. 市民課に電話で予約する(電話番号:0952-37-6100)

 

取り扱い業務

マイナンバーカードに関する業務

  • マイナンバーカードの申請・交付
    ※顔写真の無料撮影サービス(マイナンバーカード申請用)を行っています。
  • 電子証明書の発行・更新
  • 暗証番号の変更・再設定

パスポートに関する業務

  • パスポートの交付

※収入印紙や証紙は事前にご準備ください。近隣店舗は営業時間外です。
パスポートの申請受付や申請の相談は取り扱いませんのでご了承ください。

お知らせ

  1. 住民票や戸籍などの証明書交付、印鑑登録や住所変更は取り扱いませんのでご注意ください。
    証明書発行は「コンビニ交付サービス」「LINEによる交付申請」「電話予約サービス」などをご利用ください。
  2. 婚姻、離婚、出生、死亡などの戸籍の届出は、24時間警備室で受け付けます。

 

問い合わせ

小城市役所 市民課 (西館1階)
〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2
電話番号:0952-37-6100 ファックス番号:0952-37-6160
メール:shimin@city.ogi.lg.jp
 

※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、Weblioへお問い合わせください。

アンケートご質問・ご要望はコチラからお問い合わせください。

このサイトは見やすかったですか?

      

このページの情報は役に立ちましたか?

      

閉じる